東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機は、昨秋の再稼働から1年が経過した。東日本大震災の被災地で初めて稼働したが、トラブルや不具合が発生するなど安定供給に向けた取り組みは道半ばだ。 10月には期限までにテロ対策施設の設置工事が完了しない見通しであることも判明。さらなる再稼働を見据える東北電には、責任ある対応が求められる。 186万世帯分発電 「(再稼働から)1年たっても、良くも...
この記事は会員専用記事です
残り1,327文字(全文1,527文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
