25/11/17付オリコン週間ストリーミングランキング(集計期間:2025年11月3日~9日)では、4週連続で米津玄師の関連作品がTOP10のうち3曲を占めた。
【週間総再生数グラフ】不動の1位ミセスを米津玄師が猛追!
8週連続1位となったのは、米津が劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として書き下ろした「IRIS OUT」(週間再生数1738.2万回/前週比8.3%減)。自身の持つ男性ソロアーティスト歴代単独1位の「連続1位獲得週数」記録を8週に更新した。週間再生数は初登場した9/29付から8週連続で1000万回超えをキープ、10/20付で史上最速の1億回を達成した累積再生数を1億9827.2万回に伸ばした。
7週連続2位は、米津が劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のエンディング・テーマとして書き下ろし、宇多田ヒカルとデュエットした、米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」(週間再生数876.4万回/前週比6.1%減)で累積再生数は8108.2万回。米津が手がけた『チェンソーマン レゼ篇』楽曲が、7週連続で1・2位を独占した。
7位(前週8位)は米津の最新曲「1991」(週間再生数538.5万回/前週比9.8%減)。新海誠監督の劇場アニメを原作とした実写映画『秒速5センチメートル』(10月10日公開、奥山由之監督)の主題歌として米津が書き下ろした同曲は、4週連続TOP10入りで累積再生数を2666.8万回に伸ばした。
3位(前週4位)はMrs. GREEN APPLEの「ライラック」(週間再生数658.3万回/前週比2.8%減)。2024年4月11日の配信開始から1年7ヶ月が経ってなお、7週ぶりにTOP3に返り咲く人気ぶり。TOP3入りは通算75週目となり、同曲が持つ歴代1位の「通算TOP3入り」記録を自ら塗り替えた。累積再生数は「青と夏」(累積再生数8億613.0万回)に続いて2作目となる8億回の大台を突破し、8億332.2万回に伸ばした(詳細は後述)。
4位は前週5位に初登場し、自身初のTOP5入りを果たしたM!LKの「好きすぎて滅!」(週間再生数645.1万回/前週比1.2%減)。結成10周年イヤーに「イイじゃん」(2月17日配信開始)で大ブレイクしたM!LKが、自己最高位の4位をマークし、2週連続TOP5入り。累積再生数を1298.3万回とした。
5位(前週3位)は櫻坂46の通算13枚目シングル「Unhappy birthday構文」(週間再生数608.4万回/前週比14.0%減)で、3週連続TOP5入り。前週11/10付の週間シングルランキングでは初登場1位を獲得した同曲の累積再生数は2576.2万回となった。
HANAは今週も2曲同時TOP10入り。6位(前週6位)の2ndシングル「Blue Jeans」(週間再生数596.6万回/前週4.4%減)は17週連続でTOP10をキープし、累積再生数を1億6426.1万回に伸ばした。8位(前週9位)の「My Body」(週間再生数529.4万回/前週比10.4%減)は4週連続TOP10入りで累積再生数は2728.9万回となった。
9位(前週10位)はアイナ・ジ・エンドがTVアニメ『ダンダダン』第2期オープニングテーマとして自ら作詞作曲を手がけた「革命道中 - On The Way」(週間再生数526.8万回/前週比3.1%減)が13週連続TOP10をキープ。累積再生数は9496.6万回となった。
10位(前週7位)はBE:FIRSTの「I Want You Back」(週間再生数494.1万回/前週比20.8%減)。自身初のベストアルバム『BE:ST』(10月29日発売)のリード曲で、ジャクソン5のデビュー曲「帰ってほしいの」(原題「I Want You Back」)のリメイクカバーが2週連続TOP10入りし、累積再生数を1118.1万回とした。なお、BE:FIRSTは11月8日、同日をもってメンバーのRYOKIがグループから脱退し、6人体制となることを発表した。
■週間総再生数は34曲ランクインのミセスが不動の1位
アーティスト別TOP500ランクイン総再生数、曲数ともに、今週も不動の1位はMrs. GREEN APPLE。ランクイン数は34曲(前週比-1)の34曲、週間総再生数は6889.9万回(前週比3.9%減)だった。
TOP5の顔ぶれは前週と変わらず。8週連続2位の米津玄師は、米津玄師, 宇多田ヒカル名義の「JANE DOE」を含まずに4213.0万回(前週比8.0%減)を記録。3位(前週3位)のback numberは週間3582.0万回(前週比2.4%増)、4位(前週4位)のHANAは2902.2万回(前週比6.2%減)、5位(前週5位)のOfficial髭男dismは週間1822.7万回(前週比2.8%減)と続いた。
【初登場トピック】MAZZEL「Only You」が自己最高25位に初登場
初登場最上位はBMSG所属の8人組ダンス&ボーカルグループ・MAZZEL(マーゼル)の新曲「Only You」(11月3日配信開始)の25位、週間再生数は304.8万回だった。MAZZELの過去最高位は「Vivid」(23/5/22付)、「Seaside Story」(24/7/22付)でそれぞれ記録した52位で、自己最高位を大幅に更新した。同曲は、11月26日発売の4thシングル「Only You」の表題曲で、メンバーのNAOYAが冨田侑暉(龍宮城)とダブル主演を務める日本テレビ系ドラマ『セラピーゲーム』の主題歌。好きな人との会えない時間や好きだからこそ不安になってしまう心情をエモーショナルに表現したミディアムバラードとなっている。同日付の週間デジタルシングル(単曲)ランキングでは、自身初の1位を獲得した。
【節目トピックス】
■Mrs. GREEN APPLE「ライラック」歴代2位の速さで累積8億回突破
Mrs. GREEN APPLEが昨年4月11日に配信開始し、前出のとおり最新11/17付でTOP3に返り咲いたロングヒット曲「ライラック」の累積再生数が8億332.2万回に達した。累積8億再生突破は「青と夏」(2018年7月12日配信開始)に続き、通算2作目。登場83週目での達成は、YOASOBI「アイドル」の69週に次ぐ、歴代2位のスピード達成となった。
同曲は、2024年4月期に放送されたTVアニメ『忘却バッテリー』(テレビ東京系)のオープニングテーマとして書き下ろされた。
■YOASOBI、「UNDEAD」で通算14作目の累積2億回突破
YOASOBI「UNDEAD」(2024年7月1日配信開始)の累積再生数が2億71.1万回に達した。累積2億回突破は「夜に駆ける」「怪物」「群青」「ハルジオン」「アンコール」「ハルカ」「三原色」「あの夢をなぞって」「アイドル」「祝福」「もう少しだけ」「たぶん」「勇者」(達成順)に続き、通算14作目となった。
同曲は、2024年7月期に放送されたアニメ『〈物語〉シリーズオフ&モンスターシーズン』(Abemaほか)主題歌として、原作者の西尾維新が書き下ろした短々編小説『なでこパスト』『しのぶフューチャー』を基に制作された。
■back number「わたがし」、通算12作目の累積2億回超え
back numberの「わたがし」(2018年11月29日配信開始)の累積再生数が2億50.9万回に達した。累積2億回突破は「水平線」「高嶺の花子さん」「クリスマスソング」「ハッピーエンド」「怪盗」「花束」「アイラブユー」「ヒロイン」「HAPPY BIRTHDAY」「オールドファッション」「ベルベットの詩」(達成順)に続き、通算12作目となった。
2012年7月にCDシングルとして発表され、2018年に配信開始となった「わたがし」は、初めてのデート、手をつなぐことをどう切り出そう…という甘酸っぱい想いがつづられた楽曲。ジャケット写真とPVには俳優・山本美月が起用された。
■SPYAIR「オレンジ」、自身初の累積2億回突破
SPYAIRの「オレンジ」(2024年2月14日配信開始)の累積再生数が2億6.7万回に達し、自身初の累積再生数2億回を突破した。
SPYAIRはTVアニメ『ハイキュー!!』シリーズ第1期オープニングテーマ「イマジネーション」(2014年)を皮切りに、第2期オープニングテーマ「アイム・ア・ビリーバー」(2015年)、第4期エンディングテーマ「One Day」(2020年)を経て、2024年2月に公開された映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として「オレンジ」を書き下ろした。これまでに手がけた歴代「ハイキュー!!」ソングへのセルフオマージュが散りばめられた楽曲となっている。
■HANA、「Burning Flower」で通算4作目累積1億回突破
HANAの「Burning Flower」(6月9日配信開始)の累積再生数が1億201.8万回に達した。累積1億回突破は「ROSE」「Drop」「Blue Jeans」(達成順)に続き、4作目となった。
メジャーデビュー曲「ROSE」に続いて配信リリースされた同曲は、メンバー自身がコレオグラフ(振付)を担当。サビで繰り返される「あっちー」が中毒性を誘う楽曲となっている。
■大塚愛「さくらんぼ」、通算2作目の累積1億回超え
大塚愛が2003年12月17日にCDシングルとして発表した2ndシングル「さくらんぼ」(2015年4月15日配信開始)の累積再生数が1億53.5万回に達した。累積1億回突破は、「プラネタリウム」に続き通算2作目となった。
CDシングルは、週間シングルランキングで最高5位(2004/3/22付、2004/4/5付)、累積売上は58.9万枚を記録している。TBS系『COUNT DOWN TV』2003年12月度オープニングテーマ、フジテレビ系『めちゃ2イケてるッ!』2004年度エンディングテーマとして使用された。
【オリコン】米津玄師、男性ソロ初のV8達成 記録的ロングヒット「ライラック」はTOP3返り咲き&累積8億回突破【ストリーミング上位動向】
2025/11/12 11:36
- 音楽
