minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界182

 

【2006.8.21】 
公明正大(こうめいせいだい)

心が潔白で曇りがない

 心が潔白で曇りがなく正しく堂々としていること。

 四字熟語としては、古典には見えない。「公明」は、六朝・梁(りょう)の劉峻(りゅうしゅん)の文章に用例がある。私心のないこと、隠し立てしないことの意。

 「正大」は、「正大高明(こうめい)」という語が、『論語』の文についての宋の朱子(しゅし)(朱熹(しゅき))の注に見える。「子路(しろ)の学は、已すでに正大高明の域(いき)に造(いた)る」とあり、孔子の弟子の子路は極めて高く立派な学者の域に到達している、と評したもの。

 また、「光明(こうめい)正大」の語が、清(しん)の学者顧棟高(ことうこう)(18世紀)の文に見え、同じように心が潔白で正しく堂々とした意味に用いている。

 「公明正大」「正正堂堂」、口にするだけで気分が高まる。ぜひこの語に恥じない社会にしたいものだ。 


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN