minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界188

 

【2006.8.28】 
水魚之交(すいぎょのまじわり)

切っても切れない交わり

 魚と水の関係のように、切っても切れない親しい交わり。

 『三国志』に見える話。蜀主劉備(りゅうび)が何事によらず諸葛孔明と相談し、極めて親密なので、関羽(かんう)と張飛(ちょうひ)は面白くない。ついあれこれ文句を言うと、劉備は「孤(こ)(天子の一人称=わたし)に孔明がいるのは、魚が水を得たようなものだ。二度と文句を言ってはならぬ」とたしなめた。

 魚は劉備を喩(たと)え、水は孔明を喩える。魚が自由に動けるのは水あってこそ。このように、もとは君臣の間柄が親密なことをいうのであったが、一般には上下の身分関係なく用いられる。

 「管鮑(かんぽう)之交」(103回)や「刎頸(ふんけい)之交」(104回)と同類だが、こちらは互いに相手を徳とする意味合いが強い。


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN