minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界233

 

【2006.10.21】
公平無私(こうへいむし)

平等で偏らず私心がない

 平等で偏らず、私心のないこと。

 『戦国策(せんごくさく)』に「商(しょう)君秦(しん)を治む、法令至り行われ、公平無私なり」(商央(しょうおう)は秦の大臣となって政治を行い、法律や命令は国中に行きわたり、すべて公平で私心がなかった)とある。

 「無私」は、「私(わたくし)無し」と読む。「公」と「私」は反対の意味を持つ。両方の字についている「ム」は、物を取りこむ意味がある。「私」は禾(いね)を取りこみ、自分の物にすること。「公」の「ハ」は分ける意味がある。「公」は取りこんだ物を平等に分けるということ。商央は私利私欲をはからず、平等に政治を行ったので、秦は強国になった。

 公平無私が政治の鉄則であること、大は国家から小は市町村まで同じだ。


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN