minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界246

 

【2006.11.6】
談論風発(だんろんふうはつ)

激しく議論 話盛り上がる

 激しく議論をする。話が盛り上がる。

 「談論」は、話したり議論したり。『三国志』に「賓客と談論す」と見えるなど、ごく普通に昔から使われている。

 「風発」は、「風が起こる」の意味では『詩経』にも用例があるが、ここでは「風のように(激しく)起こる」の意味で、この意味では唐の韓愈(かんゆ)の文に「とうれい風発」の語がある。議論の勢いが強く、当たるべからざるさまをいう。

 なお、「とう」は優れる、「れい」は、奮い立つ。「とうれい」で、勢いよく優れている意味を表す。

 今日では激しい議論を好意的に表現する場合に用いる。例えば「談論風発のうちに終わった」と言えば、その会は成功したことになる。 


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN