• X
  • facebook
  • line

コーヒーでつながる地域の輪 双葉に焙煎所兼ドリンクスタンド

2025/02/24 09:50

双葉駅前に開店した「open roastery Alu.」
コーヒーで乾杯し、開店を祝った深沢さん(手前左)や地域住民ら

 双葉町のJR双葉駅東口に23日、コーヒー豆の焙煎(ばいせん)所兼ドリンクスタンド「open roastery Alu.(オープンロースタリー アル)」が開店した。初日は店に隣接する施設「FUTAHOME(ふたほめ)」でオープニングイベントが開かれ、集まった地域住民や関係者らがコーヒーで乾杯して祝った。

 同店は秋田県出身で、2022年5月から浜通りを拠点に焙煎士として活動してきた深沢諒さん(28)=大熊町=が開店させた。地域に開かれた焙煎所として、コーヒーを通じたにぎわいづくりや交流の場の提供を目指している。

 オープニングセレモニーでは、深沢さんが「コーヒーから生まれるコミュニケーションが好き。地域に新しい魅力やつながりを生むきっかけにしたい」と思いを語った。ドリップコーヒーの提供や焙煎の実演なども行われ、にぎわいを見せた。

 同店ではコーヒー豆を販売しているほか、コーヒーをテイクアウトで楽しめる。住所は双葉町長塚字町45の1。営業は木~日曜日が午前10時~午後6時、月曜日が午前6時~午後1時。火、水曜日が定休日。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line