• X
  • facebook
  • line

【9】「隊長」務め自主勉強会 「おこしたい」代表・黒木光治

2025/06/19 08:30

  • 有料記事
村内で地域おこし協力隊フェスティバルを開いた時の私(前列右から3人目)と隊員たち。互いに支え合い、地域活性化に向けて活動している

 そもそも、地域おこし協力隊とは何なのか。玉川村での例を基に制度の内容や働き方を紹介し、今後の展望をお話ししたい。 協力隊制度は総務省が管轄する。隊員の任期は最大3年で、主に都市圏から地方自治体に住民票を移し、地場産品の開発やPRなどに取り組む。卒隊後も個人事業主や法人代表、役場職員などとして定住する例もある。 隊員は個人事業主とみなされる「委託型」か、会計年度任用職員として自治体に雇用される場合...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line