• X
  • facebook
  • line

七五三へ準備着々 郡山・開成山大神宮、巫女が千歳飴袋詰め

2025/10/17 09:20

子どもたちの健やかな成長を願い、手作業で一つ一つ丁寧に袋詰めされる千歳飴=郡山市・開成山大神宮

 七五三参りの本格化を前に、郡山市の開成山大神宮で千歳飴(あめ)の袋詰め作業が進められている。

 千歳飴は昔ながらの製法で作られ、鶴や亀、松竹梅などの縁起物が描かれた袋に入れられる。巫女(みこ)が子どもたちの健やかな成長を願いながら、紅と白の飴を手作業で袋詰めしている。

 これから週末ごとに参拝者が増え、境内は晴れ着姿の子どもたちや保護者でにぎわう。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line