• X
  • facebook
  • line

警視庁と携帯4社、詐欺防止宣言 警察装う手口増で、着信対策急務

2025/05/23 16:18

 「ストップ!詐欺」共同宣言を行った警視庁の鎌田徹郎副総監(右から3人目)と大手携帯電話会社4社の関係者ら=23日午前、警視庁

 電話で警察官を装う特殊詐欺の被害が急増していることを受け、警視庁と大手携帯電話会社4社は23日、協力して被害防止に取り組む「ストップ!詐欺」共同宣言を行った。警視庁の鎌田徹郎副総監は「国際電話などで携帯にかけてくることが多い。着信対策が極めて急務だ」と強調した。

 4社は、NTTドコモとKDDI、ソフトバンク、楽天モバイル。詐欺の疑いがあるメールや迷惑電話の拒否を設定するサービスを紹介した。

 警察官を装う詐欺は「あなたは容疑者だ」と脅してLINEなどに誘導。この手口による今年の都内の被害額は、4月末時点で約69億9千万円に上り、既に昨年1年間の約69億6千万円を超えた。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line