前線や低気圧の影響で、東―西日本では25日にかけて、南西諸島では24日に激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は23日、土砂災害や低い土地の浸水、河川増水に警戒するよう呼びかけた。広い範囲で警報級の大雨となる可能性があり、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。
気象庁によると、前線を伴った低気圧が25日にかけて西日本から東日本を通過する見込み。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、広い範囲で大気の状態が不安定になる。
24日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で四国、九州北部200ミリ、九州南部180ミリ。