• X
  • facebook
  • line

詐欺疑いの口座情報を共有へ 大阪府警、池田泉州銀と協定締結

2025/05/26 15:42

 締結式で写真に納まる池田泉州銀行の藤原孝嘉取締役常務執行役員(中央)ら=26日、大阪府警本部

 特殊詐欺などが深刻化していることを受け、大阪府警と池田泉州銀行(大阪市)は26日、詐欺に利用されている可能性が高い口座の情報を共有する連携協定を結んだ。府警によると、金融機関から直接情報の提供を受ける協定は初めてで、被害拡大防止と捜査の迅速化を図る狙い。

 協定では、急に多額の現金が口座に振り込まれるなど犯罪が疑われる取引があった場合、銀行側は被害者の申告を待たずに口座の名義人や住所を府警に直接提供できるようになる。運用開始は6月1日から。

 府警によると、昨年の大阪府内でのSNSを介した投資・ロマンス詐欺の認知件数は全国最多の1024件で、被害額は約127億円だった。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line