2026年秋に番組開始20年を迎える日本テレビ系『news zero』(月~木 後11:00/金曜 後11:30)は、2025年秋からの1年を“特別な1年”に設定。9月29日からの1週間は、藤井貴彦と櫻井翔(嵐)がさまざまな企画に挑戦する。
【写真】人生初のサックスに挑戦し、2週間でマスターした櫻井翔
櫻井は、バスケットボール最高峰NBAで日本選手最長となる7年目を迎える八村塁選手を単独取材する。日本選手初のドラフト1巡目指名でNBA入りを果たすなど、華々しいバスケ人生を歩んできた八村選手。しかし、「日本人である」ことが壁になったという。その「壁」を乗り越えられた原動力に迫る。さらに、八村選手が描く日本バスケの未来に迫る。9月29日に放送する。
藤井は、まもなく閉幕する大阪・関西万博の会場から生中継で出演する。パビリオンの建設遅れや盛り上がりに欠けるなどの批判もあった開幕から半年。連日20万人以上が来場し、“駆け込み来場”が増加する中、チケットを持っていても入場できない事態も起きている。半年間の万博が何をもたらしたのか、当初の批判がどう変わったのか、万博のレガシーと残された課題が明日にどうつながるのか。大屋根リングなどのスポットからゲストとともに伝える。10月1日に放送する。
【コメント全文】
■藤井貴彦
明日をよくする方法があれば、どんな人もすでにそうしているはずです。その答えが見つからないから私たちは立ち止まるのだと思います。zeroは明日をよくするきっかけを探します。少しでも前に進めるきっかけを。誰かの一言でハッとしたり、アイデアをもらったりすると、私たちは前に動き出すことができます。発せられた言葉、心の動き、そして無言の情熱をzeroはみなさんにお届けします。人の営みを積み重ねることでしか明日は変えられません。
20年を迎えようとしている私たち「news zero」。「ネット上」にはないうっすらとした汗をかきながら、明日をよくするきっかけをみなさまにお届けしてまいります。
■櫻井翔
2006年10月2日、月曜日。当時、報道番組としては珍しい、鮮やかで、真新しい緑のスタジオセットに囲まれ、夜11時からの初回放送を迎えようとしていました。同じセットを組み、いくつものカメラを構えて、本番さながらのリハーサルを前日にも行うことに、“新たな報道番組が始まる”その重みをひしひしと感じます。
「こんばんは。NEWS ZEROです」
この一言に合わせて頭を下げた時の緊張は、忘れられません。この時、私は24歳。にっ…24歳!?自分にとって、そして声をかけてくださったスタッフにとっても、「大きな挑戦」だったことをいま改めて痛感します。
あれから20年、当時から大切にしていたこと。
“出会った方の声を、想いを、テレビを通じて一人でも多くの方に届けたい”そんな思いで取材を続けてきました。放送開始当時の「大きな挑戦」は、その後の原点となり、今なお変わることはありません。
遠くの声を視聴者へと繋ぐ“掛け橋”として。声なき声を広げる“拡声器”として。長く引き継がれてきた、柔らかくも力強いゼロスピリットを大切に、これからも伝え続けて参ります。
■桐谷美玲(2012年4月から2018年9月 火曜キャスター)
22歳の春、若い世代とニュース番組の架け橋になれたら、と思いスタートした挑戦がZEROでした。6年半、毎週のように取材をし、さまざまな思いや言葉を伝えた経験や出会いは、私の人生の大きな財産です。社会の一員としてなにができるのか。ZEROを通じて学んだことを生かせるように、これからも考え続けます。
■ホラン千秋(2012年4月から2013年3月 サブキャスター)
「報道とは何か。」この大きく、重要な問いに、当事者として初めて向き合うことになった場所は「NEWS ZERO」でした。限られた時間の中で“何”を“どう”伝えるべきか、毎日何時間も議論して放送に臨む諸先輩方の姿を今も鮮明に覚えています。毎日放送を重ねる内に、一つの言葉が持つ重みを知りました。その実感が今でも私の人生の重しになっています。ほんの少しでも、その長い歴史の中の一部にいられたことを光栄に思います。
■小栗泉氏(2019年10月から現在 特別解説委員)
ニュースをお伝えする側にとっても、大きな環境変化を感じる20年でした。マスメディアは終わったのか。信用されなくなったのか。でも、zeroチームには常に変わらぬ夢がありました。
「明日を良くするきっかけになりたい」
それは、今起きていることを「じぶんごと」にして、「みんなのプラスに」すること。方法はさまざまでしたが、迷えばここに立ち戻っていました。今改めて、その原点に立ち、これからも夢を追いかけていきます。
『news zero』放送開始20年に決意「明日をよくする」 藤井貴彦&櫻井翔が特別取材【コメント全文】
2025/09/27 05:00
- エンタメ総合
アクセスランキング
黄金色の尾瀬 草紅葉、ハイカー満喫
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart