• X
  • facebook
  • line

牛乳石鹸×宝塚大学 産学で社会課題に取り組む フェムケアイベント「MOO自分にふりまわされない」開催

2025/09/10 10:00

  • 牛乳石鹸共進社株式会社
  • イベント・セミナー・展示会
イベント_ロゴ
宝塚大_新宿
会場準備風景
0910リリース用-1
イベント_ロゴ
宝塚大_新宿
会場準備風景
0910リリース用-1
イベント_ロゴ
宝塚大_新宿
会場準備風景
9月26日(金)・27日(土)|宝塚大学 東京新宿キャンパス

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094867-O4-yBu3orO7

牛乳石鹸共進社株式会社(所在地:大阪市城東区/代表取締役社長:宮崎悌二、以下牛乳石鹸)は、宝塚大学東京メディア芸術学部(所在地:東京都新宿区/学長:中岡 司)と、フェムケアにおける女性の健康と社会の課題解決に向けた取り組みとして、2025年9月26日(金)・27日(土)にイベント「MOO自分にふりまわされない」を開催します。

 

牛乳石鹸と宝塚大学は、学生と教員による「フェムケアにおける社会課題の研究」を目的とした包括連携に関する協定を2025年5月1日(木)に締結。以降、宝塚大学側が牛乳石鹸安田工場を訪問し、「カウブランド赤箱」製造工場の見学や、フェムケアをテーマにしたワークショップに参加。女性の健康・ウェルビーイングの向上の重要性について認識を共にしてきました。

 

本イベントでは、女性ならではの「言葉にしづらい悩み」に寄り添うことをから着想した、参加型アートワーク【ちぎって解放!フラワーブーケ】や、フェムテックに触れる【香り体験ワークショップ】などのコーナーを予定しています。ひとりでも多くの方と、フェムケアにおける社会課題を共有できることを期待しています。

 

■イベント概要

イベント名:M00自分にふりまわされない(入場無料)

期間:2025年9月26日(金)13:00~16:00、9月27日(土)10:00~17:00

※一部の体験は、閉館30分前までに受付終了

会場:宝塚大学 東京新宿キャンパス 101ギャラリー

    東京都新宿区西新宿7丁目11番1号

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202509094867-O5-bk0nembg

<会場の宝塚大学(東京新宿区)と準備風景>

 

◎体験ご参加の方には、「カウブランド赤箱」をプレゼント(なくなり次第終了)

◎イベント公式X:https://x.com/takarazuka_moo?s=11&t=yrSkGsUt6C65N03CBUD5Mg

※イベントキャンペーンも開催中

_____________________________________

 

■牛乳石鹸共進社株式会社

1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。同社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。2024年には同社初のフェムテックブランドとして「&fem」(アンドフェム)の提供を開始。

Webサイト:https://www.cow-soap.co.jp/

公式X:https://x.com/cowsoapcp

 

 

■宝塚大学東京メディア芸術学部

宝塚大学は関西女子学園短期大学デザイン美術科として開設後、1987年(昭和 62年)に芸術大学としてスタートしました。「芸術と科学の協調」を掲げ、マンガ・アニメーション・ゲーム・イラストレーション・メディアデザインの5 分野で教育を展開。豊かな感性と確かな実践力で社会文化を発展させられる人材を育成する大学です。

Webサイト:https://www.takara-univ.ac.jp/tokyo/

公式X:https://x.com/Takara_Shinjuku

 

添付ファイル

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line