• X
  • facebook
  • line

エプソン 7種のデザインが「2025年度 グッドデザイン賞」を受賞

2025/10/16 11:30

  • セイコーエプソン株式会社
  • 経営・IR情報
PaperLab Q-40/Q-5000
EF-62N/EF-61R
EF-72
EW-M678FT/EW-M638T
SC-S9150/SC-F9550H
SurePress L-5034
RN-WK0002E/RN-WK0003G
- 「グッドデザイン・ベスト100」にPaperLab、ホームプロジェクターが選出 -

セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、乾式オフィス製紙機1種、プリンター3種、プロジェクター2種および時計1種のデザインが、暮らしや社会を豊かに導くデザインに対して与えられる「2025年度 グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせします。また、「グッドデザイン・ベスト100」にPaperLab Q-5000/Q-40およびホームプロジェクター EF-62B/N、EF-61G/R/W、EF-50G/R/Tが選出されました。受賞デザインと審査員の評価コメントは以下のとおりです。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O8-SNdtOCsA

 

■乾式オフィス製紙機 [PaperLab Q-5000/Q-40]

大量の水を使わずに使用済みの紙から新たな紙を生み出す乾式のオフィス製紙機です。本体は従来機から体積比で約50%小型化。また、天然由来の結合材を採用し、Dry FiberPaperを繰り返し再生できる*1ため、環境性能が向上しています。

紙源プロセッサー*2で、機密性を担保しながら本体と離れた場所での古紙の回収・処理を可能にし、誰もが気軽に環境貢献に参加できる未来をつくります。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O9-2Z0T3jY7

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O1-9Y34LSm8

 

PaperLab Q-5000/Q-40:

https://www.epson.jp/products/paperlab/

*1 リピートリサイクルの過程において、使用済みの市販のコピー用紙が混在することを前提としています。

*2 メインユニットとは別の機械。文書の内容が判読できなくなるレベルまで細断します。

 

【審査員の評価コメント】

世界初の乾式オフィス製紙機として、紙1枚の製紙に要する水をわずかな量に抑え、また製紙に用い

る結合材の成分を石油由来から天然由来に置き換えたことで、再生紙の100%の繰り返し再生を可能に

している。本体は従来機種に比べ体積で約半分に小型化され、本体と分離された古紙回収の紙源プロ

セッサーは、システムとしての運用を柔軟化するとともに、環境貢献効果の可視化表示による成果の実

感と参加意識の向上をもたらしている。環境貢献のための物心両面の総合的なアプローチを、非常に優

れたデザインとして高く評価した。

 

 

■ホームプロジェクター [EF-62B/N、EF-61G/R/W、EF-50G/R/T]

いつでもどこでも手軽に大画面でVODを楽しめるGoogleTVTM*3 OS搭載スマートプロジェクターです。独自の3LCD×3色光源のTriple Core Engineにより明るく色鮮やかな映像と、Sound by Boseスピーカーの臨場感あふれるサウンドで最高の視聴体験を提供します。調整不要のリアルタイム自動補正と持ち運びしやすいコンパクトなサイズにより使用場所を選びません。シンプルでスマートなデザインと部屋のインテリアに合わせて選ぶことができる豊富なカラーバリエーションが生活を彩ります。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O9-2Z0T3jY7

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O2-jCWihKK3

 

EF-62B/N、EF-61G/W:

https://www.epson.jp/products/homeprojector/ef62/

*3 Google TVTMはGoogle LLC の商標または登録商標です。

 

【審査員の評価コメント】

シンプルで、余計なことをしない実直さがうかがえる。全体を引き算でまとめ、側面に向けて天面をわずかに立ち上げて手掛かりをよくするなど、単なる箱に終わらせない精緻なディテールが魅力を高めている。繊細なCMF構成が造形の表情と陰影を際立たせ、端正な佇まいをつくっている。静かだが確かな存在感を放つ、完成度の高いデザインである。

 

 

■ホームプロジェクター [EF-72、EF-71、EF-52、EF-51]

気軽に大画面でVODを楽しめるGoogle TVTM OS搭載スマートプロジェクターです。独自の3LCD×3色光源のTriple Core Engineにより明るく色鮮やかな映像を実現。Sound by Boseスピーカーが生み出す臨

場感あふれるサウンドと合わせて最高の視聴体験を提供します。

スタンドライトを思わせる角度調整可能なスタンドとリアルタイム自動補正で設置調整の手間なく簡単に大画面映像を楽しめます。さらに空間を彩るアンビエントライト*4が豊かな雰囲気を演出。映像を見る時間を特別なひとときへと変える上質な体験を提供します。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O3-nMK5Cv1P

 

EF-72:

https://www.epson.jp/products/homeprojector/ef72/

*4 空間を演出する間接照明。

 

【審査員の評価コメント】

プロジェクター開発で豊富な実績を持つ企業が、製品と空間との関係に真摯に向き合い、誕生させた家庭用プロジェクターである。インテリアプロダクトとしての趣を備え、生活空間に自然に溶け込むデザインを実現している点が特徴的だ。独自構造のジンバルや自動補正機構による高い操作性に加え、豊かな映像体験を追求した成果も特筆に値する。さらに光源部品の点数を従来比で60%削減するなど、環境負荷低減への配慮も随所に表れている。スマートプロジェクターの新たな可能性を提示する企業の挑戦として、高く評価された。

 

 

■インクジェットプリンター [EW-M678FT、EW-M638T]

小規模オフィス/ホーム向けの大容量エコタンク搭載プリンターです。在宅勤務の定着により、ホーム環境でも生産性の向上や快適に働ける環境、空間デザインへの関心が高まると想定し、ホーム環境に調和する外観と使いやすさを両立したデザインに仕上げました。

従来機種に比べて長寿命化も実現し、環境に配慮した設計となっています。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O4-Erzi7ny4

 

EW-M678FT:

https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm678ft/

EW-M638T:

https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm638t/

 

【審査員の評価コメント】 

非常に印象的なモジュール設計のコンセプト。1段目と2段目は同一のベースで、3段目以上はモ

ジュールを積み重ねて異なる機能に展開している。特筆すべきは、展示品のカバーは完全に折りたたま

れた状態だが、開くと給紙カセットとして機能する点である。折りたたみ機構のデザインが巧みで、折

りたたむと完全に平らになる点も大変良い。

 

 

■大判昇華転写プリンター/大判サイネージプリンター

[SureColor SC-F9550/SC-F9550H、SC-S9150]

従来製品*5と比べて高さを300mm低減した産業用大判プリンターです。画質や生産性を向上させながら、製品の高さを抑えることで設置空間の圧迫感を軽減しました。さらに、印刷物の確認に活用できるフラットな天面、重量メディアのセットを補助するリフター、メンテナンスのしやすい大型カバーなどを備え、作

業者の心理的・身体的負担を軽減し、快適で安全な「ウェルネスワーク」の実現を目指しました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O5-7ZnNYWW6

 

SC-F9550/SC-F9550H:

https://www.epson.jp/products/largeprinter/scf9550/

SC-S9150:

https://www.epson.jp/products/largeprinter/scs9150/

*5 新機種 SC-F9550/SC-F9550H と SC-F9450/SC-F9450H での比較。

 

【審査員の評価コメント】

商業用プリンターにおける従来の「大きく・重く・圧迫感のある」設計から脱却し、使用者の身体

的・心理的な快適性を重視したウェルネス・デザインが実現されている。筐体の高さを大幅に抑える

ことで姿勢負担を軽減し、周囲との視線の抜けや空間との調和も確保。さらに静音性や操作部の配

置、視認性の高い照明設計といった細部に至るまで、働く人の疲労やストレスを軽減する配慮が行き

届いている。生産性と心地よさを両立する、新しい業務用機器の姿を提示している。

 

 

■インクジェットラベルプレス機 [SurePress L-5034]

当社開発の水性顔料インク搭載のインクジェットラベルプレス機です。

粘着ラベルの中ロット生産向けに13.5m/分の印刷速度と1200×1200dpiの高画質を実現し、食品から工業製品まで幅広い用途に対応。また、複雑なメンテナンス作業を改善し、日々の作業負荷を軽減し、製造現場の省人化と安全でクリーンな作業環境を目指します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O6-58v0ybE6

 

SurePress L-5034:

https://www.epson.jp/products/surepress/?fwlink=productstop_23

 

【審査員の評価コメント】

本製品は、印刷時にリアルタイムでノズル抜けを検出し印刷を補正することにより、高品質と基材の損紙の削減を実現している。環境に配慮したバイオマス樹脂を使用した新開発の反応液は、インク滴と瞬時に化学反応しインク粒の真円を維持しながら定着させ、滲みのないシャープな画質を実現している。ヘッド清掃の自動化により、ユーザーによりメンテナンスの必要性を軽減している。

中速アナログ機並みの印刷速度、高画質、安定品質を実現しながら高生産性を実現した、優れたデザインである点を評価した。

 

 

■時計 [オリエント バンビーノ 38 ソーラーパワード RN-WK0002E、

RN-WK0003G]

オリエントを代表するクラシックコレクション・バンビーノ初のソーラー発電モデルです。

クラシカルなデザインを好むお客さま向けの製品は、従来は機械式のみのコレクション展開であり、巻き上げや時刻合わせの手間がありましたが、本製品はソーラー発電によるケアフリーの利便性を提供します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202510167216-O7-a3Nl7UM3

 

RN-WK0002E:

https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1898&category_id=264

RN-WK0003G:

https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1899&category_id=264

 

【審査員の評価コメント】 

アンティークの道具に見られる丸みのあるガラス。そこにクラシカルな文字盤のデザインが合わさ

り、昔からあったような愛らしい落ち着きのある腕時計の印象がつくられている。それらをソーラー

バッテリーを搭載した機構と合わせてまとめ上げており、ユーザーのケアを減らして利便性も向上さ

せている。2色に展開されたカラーは、クラシカルでありながらも清潔さを醸し出している。

 

*製品名や販売状況は地域によって異なる場合があります。

 

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line