福島市出身の作曲家古関裕而夫妻をモデルとしたNHK朝ドラ「エール」の風俗考証を担当している日大商学部准教授の刑部(おさかべ)芳則さん(43)は9日、同市の県青少年会館で講演し、古関音楽の魅力について熱く語った。県青少年育成県民会議の主催。 刑部さんは「福島子供盆踊り」などの古関の曲を流しながら、古関の逸話などを紹介。「大衆の心をつかむような曲を作ったから、絶大な人気が出た」と力説した。 福島民...
この記事は会員専用記事です
残り80文字(全文280文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。