ハロー☆ いよいよ大詰めになってまいりました! 世間ではオリンピックが盛り上がってますが、こちらを突っ走ります(笑)。 さてコンプレッサーの役割だが、大きく分けて二つある。音量レベルの調整と音色の加工だ。まず音量の話。EQ(イコライザー)の時と同じだが、各楽器の音は音量の大小の差がとても激しいのが普通なんだ。特に歌! 前半は静かだけどサビは壮大に! なんて曲あるよね。そんな曲で前半のレベルに合わ...
この記事は会員専用記事です
残り189文字(全文389文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。