本県を代表する夏の農産物の一つ、桃。軟らかくて果汁たっぷりで...というイメージだが、産地ではサクサクした歯応えの「硬くて甘い桃」が好まれているという。食べ慣れた軟らかい桃とは何が違うのか。産地ならではのおいしさの秘密を聞きに「献上桃の郷」桑折町へ向かった。 購入日が食べ頃 「むくと果汁がしたたるような桃は、俺らは捨てちゃうなぁ」と笑うのは、「断然硬い桃派」の伊達果実農協(桑折町)組合長、佐藤邦雄...
この記事は会員専用記事です
残り869文字(全文1,069文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。