いまではほとんど使われなくなった言葉の一つに「おためごかし」がある。意味は、相手のためにするように見せかけて、実は自分自身の利益を図ること。言い換えると、偽善的で見せかけの行為といったことになろうか ▼なぜ聞かれなくなったか。ドイツ文学者でエッセイストの池内紀さんによれば、おためごかしそのものがなくなったわけではないという。政治家の言説、マスメディアの仕組み、経済など社会全体がおためごかしから成...
この記事は会員専用記事です
残り296文字(全文496文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。