商都と呼ばれ、コメの生産量も県内市町村トップを誇る郡山市は、明治初期に着手された安積開拓によって不毛の原野が切り開かれ、現在の基礎が築かれた。本書は、その開拓事業の起爆剤となった、近代日本初の大規模国営土木事業「安積疏水(そすい)」建設を描いた歴史小説だ。 登場するのは、明治維新の立役者、大久保利通をはじめ実在の人物たち。ただし、主人公はスーパーヒーローではない。 大分の元農民である内務省技官の...
この記事は会員専用記事です
残り173文字(全文373文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。