• X
  • facebook
  • line

【震災14年】デブリ取り出し、廃炉加速 装置を改良、2度目採取へ

2025/03/04 11:40

  • 有料記事
デブリの試験的取り出しに携わった中川さん(左)と横川さん
5号機内部の「X―6ペネ」。2号機ではこの貫通部から試験的にデブリを取り出した

 東京電力福島第1原発事故から約13年8カ月が経過した昨年11月7日、2号機で、廃炉の最難関とされている原子炉格納容器内の溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的取り出しに初めて成功した。3度の延期と2度の作業中断を経て、2号機からようやく重さ約0.7グラムの1粒を回収した。  東電は2号機から2度目の採取を今年3~4月ごろに予定しており、初回採取で使った装置の改良を進めている。試料を増やして知見を広...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line