• X
  • facebook
  • line

【発酵物語】石橋糀屋・会津若松市 漬ける魔法、肉や魚介も

2025/06/01 09:00

  • 有料記事
  • 動画付き
糀箱で溝切りをする石橋さん。職人の技が光る
人気商品の「三五八」(右)と「十五割糀味噌」

 使い込まれた「糀(こうじ)室」でわが子のように糀の発酵を見守る。発酵した糀は酒やみその原料になるほか、郷土料理「三五八漬け」に使われる。「手作業にこだわっている。糀本来の風味を伝えたい」。約160年前の江戸時代後期から続く会津若松市御旗町の「石橋糀屋」6代目店主の石橋恒男さん(69)は話す。妻知子さん(67)と切り盛りする店で販売する三五八漬けの素(もと)は、野菜や肉のおいしさを引き立てる&rdquo...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line