い、う、お、き、は、ふ―。漢和辞典を引きながら順不同で並べたが、まだまだ、たくさんある。いくつかの読み方がある漢字の中でも、最も多いといわれている文字の読みを挙げてみた ▼お分かりだろうが、変幻自在の読み方を持つ漢字は「生」。通常の音・訓読みに地名や熟語なども含めたら手に負えなくなる。草の生え出る形から成り立ったともされる。「生きる」という根源的な意味を持つ漢字に、先人がさまざまな思いを込めてきた...
この記事は会員専用記事です
残り292文字(全文492文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。