芸術に詳しいライターの藤田令伊(れい)さんは、芸術鑑賞には気分転換や感動体験の誘発など、多彩な意義があると指摘する。中でも、見る人を「気付き」と「寄り添い」に至らせる力があることに注目する ▼作品を前にすると、多様な見方があることに気付く。そこから「作者はどのような背景で制作したのか」と考えると、その思いを感じ取ろうとして気持ちが寄り添うようになる。自分とは異なる価値観を理解することが、アー...
この記事は会員専用記事です
残り313文字(全文513文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。