27日午前2時ごろ、福島県いわき市常磐上湯長谷町扇田の集合住宅で「就寝中に男が侵入し、首を絞められ、スマートフォンを奪われた」とこの住宅に住む20代女性から110番通報があった。男は現場から逃走、いわき中央署は同日午後2時20分ごろ、強盗殺人未遂と住居侵入の疑いで、同市遠野町入遠野字天王、自称派遣社員の男(31)を逮捕した。
逮捕容疑は同日午前2時ごろ女性宅に侵入し、女性を殺害しようと首を絞めつけた後、顔や腹部に殴る蹴るの暴行を加えて約2週間のけがをさせ、女性のスマートフォンを奪った疑い。同署によると、男は「女性を殺すために侵入して首を絞め、通報されるのを防ぐためにスマートフォンを奪った」と話し、容疑を認めているという。
同署によると、女性は母と2人暮らし。2階建て住居の2階で母と寝ていたところ、男が1階の窓ガラスを割って侵入した。被害を受けた女性が通報しようとすると、男は殴ったり蹴ったりして女性からスマートフォンを奪い、立ち去った。
男はその後、車で逃走し、群馬県安中市の商業施設の駐車場にいたところを逮捕された。凶器は見つかっておらず、奪った女性のスマートフォンを所持していた。
同署には女性から男のストーカー行為の相談があったという。同署は相談を受け「安全対策を講じていた」としている。
集合住宅、大きな物音
事件が発生した現場は集合住宅の立ち並ぶ一角で、事件当時、複数の地域住民が争うような声や物音を聞いていた。
近くに暮らす50代男性は、「タンスが倒れたかのような大きな音」や「きゃー」という女性の悲鳴などを聞いた。現場に駆けつけると、女性方から男が早歩きで出てくるところを目撃したという。男性は「(男は)無言、無表情で不気味な感じだった」と話した。
いわき市教委は93の小中学校に対して事件の発生や下校時の注意点を通知した。事件が発生した同市常磐地区にある小学校は下校時に教職員が付き添い、中学校では部活動を中止する対応を取ったという。
