• X
  • facebook
  • line

【11月7日付編集日記】立冬

2025/11/07 08:00

  • 有料記事

 キジは地震を知って鳴く、カボチャのつるの多い年は大風が多い、川柳(かわやなぎ)が真っすぐに立てば洪水がある―。動物や植物と天気を絡めた言い伝えは枚挙にいとまがない ▼こうした見立ては、人々が長い経験の積み重ねで導き出したものだろう。ただ、地震とキジにどんな関係があるのか、カボチャのつるが増えるとなぜ大風になるのか、さっぱり分からない ▼民俗学者の井之口章次は、言い伝えも科学も結果から原因を求めるの...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line