• X
  • facebook
  • line

連合福島が立民県連との関係「凍結」 福島市長選の支援分裂

2025/11/15 07:30

 連合福島の沢田精一会長は14日、立憲民主党県連との関係を「凍結する」と表明した。連合は立民最大の支援組織。16日投開票の福島市長選で、連合福島と立民福島市支部は現職を推薦しているが、立民所属議員の一部が新人の支援に回っており、沢田会長は14日の執行委員会で「信頼を大きく損ねた」と指摘。立民県連が開く各種会合への参加を見合わせるほか、新人を支援した県議らへの今後の推薦を見送るとした。

 連合福島によると、市長選告示前に立民所属の国会議員や県議、市議の一部で新人を応援する動きを確認したため、党本部と県連に対し改善を申し入れたが、告示後も改善されなかったという。立民県連には既に口頭で伝えており、近く文書などで正式に通達する方針。沢田会長は執行委員会終了後、報道陣の取材に「党のガバナンス(統治)が欠如しており、憤りが大きい。許すことはできない」と強調した。

 連合福島はこれまで、各種選挙で立民の擁立候補を推薦してきたほか、国政選挙などでは両者などで構成する「5者協議会」の枠組みで連携してきた経緯がある。沢田会長は、新人を支援した県議ら以外への対応について「個別に判断していく」とした一方、状況に変化がなければ今後の連携について「5者協で議論することは難しい」との認識を示した。凍結解除の時期については「立民の対応を見定める」と述べるにとどめた。

 これに対し、立民県連の宮下雅志幹事長は福島民友新聞社の取材に「詳しい内容が分からないので、現時点ではコメントできない」と述べた。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line