東京ディズニーリゾートで7月2日より、夏の暑さを吹き飛ばす“びしょ濡れ”プログラムがスタート(~9月18日)。東京ディズニーランドでは、映画『ベイマックス』に登場するケアロボットのベイマックスが“夏の暑さ”からゲストを守るための散水プログラム『ベイマックスのミッション・クールダウン』を開催。1日に先行公開された様子をレポートする。
【写真あり】トレーラー追加でガチで“びしょ濡れMAX”!先行公開された『ベイマックスのミッション・クールダウン』
ベイマックスは、暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを遂行。ランド内のパレードルートを涼しいミストを撒きながら探索し、エナジーレベルが著しく“低下”しているエリアを検知すると、フロートを停止させ「さあ、びしょ濡れになって暑さを吹き飛ばしましょう」と大量の水が放ち、ゲストを“びしょ濡れ”にする。
ベイマックスは「水を増やしましょう」と次々と指示を出し、“びしょ濡れMAX”になるまで水を大量にかけると「エナジーレベルが上昇しています」と満足げに診断。次のエリアへ移動していった。
今年は、昨年より散水量がアップ。各フロートの後方に水を搭載したトレーラーが追加された。明るく軽快な音楽とともに“夏ならでは”の楽しみ方ができるとあり、ゲストたちは楽しい悲鳴をあげて大盛りあがり。ベイマックスに濡らされたい人は荷物などの防水対策必至!
◆『ベイマックスのミッション・クールダウン』
公演時間:約35分(1日3回)
フロート台数:2台
なお、ランドにある『スプラッシュ・マウンテン』は“びしょ濡れMAX”仕様に。トゥーンタウンには、夏限定のびしょ濡れスポットが出現。ランドとシーの両パークでは、水の入った樽を背中に背負ったキャストがクールミストをかけてまわる“びしょ濡れタイム”を実施。シーの『アクアトピア』も、びしょ濡れ仕様のスペシャルバージョンになる。さらに、ランドの「カントリーベア・シアター」では、“5年ぶり”に夏季の特別バージョン『カントリーベア・シアター“バケーション・ジャンボリー”』を11月7日までの期間限定で開催中。
夏ディズニー、ベイマックスの“びしょ濡れ砲”がレベルアップ! トレーラー追加でガチで“びしょ濡れMAX”
2024/07/02 10:07
- エンタメ総合
アクセスランキング
【空飛ぶカメラ】本名ダム・金山町 戦後復興の面影伝える
-
ADDITIONAL TIME 欧州サッカー侍戦記
-
全国学力テスト2025
-
参院選2025 コンテンツ一覧
-
福島民友新聞創刊130周年特集
信頼~福島民友の現在地~
新聞の仕事や歴史 マンガで紹介 -
夏の観光特集
紙面公開中! -
狩猟の魅力をたっぷり紹介!
会津若松・いわき・郡山で開催
お申込はこちら! -
トヨタソーシャルフェス2025
-
全国学力テスト2025(外部特設サイト)
-
気になる話題を深掘り!
ビジュアルニュース -
民友のワークシート~新聞コンクール
-
いわきFC2025試合日程
-
みんゆうデジタルアーカイブ
みんゆうみるもん -
大学入学共通テスト
追・再試験問題 -
掲載写真とバックナンバー
注文はこちら -
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス2025【PR】 -
Smile&Smile
ふくしま子育て応援隊【PR】 -
民友ゆうゆう倶楽部
-福島県のシニアライフをサポート- -
それ、調べます
みんゆう特命係~ゆう特~ -
知る・備える・身を守る
#イイソナエ キャンペーン【PR】 -
PR TIMES
福島県内・隣県関係プレスリリース情報 -
マーケット速報
-
福島民友NEWSmart