|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)第45回定例会が会津若松市で開かれ、スナップ、自由、県内撮影会の計3部門で会員の作品を審査した。最優秀、優秀両賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・小浜誓) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「守人(もりびと)」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「木の葉のワルツ」 ◆撮影会部門 ▽最優秀賞「決めポーズ」 【その他の入賞者】(敬称略) ■スナップ部門 ■撮影会部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第44回定例会が福島市で開かれ、スナップ、自由の両部門で会員の作品を審査した。最優秀、優秀両賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・小浜誓) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「お散歩」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「雪化粧」 【その他の入賞者】(敬称略) ■スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第43回定例会で、スナップ部門と自由部門で優秀賞に選ばれた作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・源幸正倫) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「ふれあい」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「水行」 【その他の入賞者】(敬称略) ■スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第42回定例会が郡山市で開かれ、スナップ、自由、新潟県村上市で行われた撮影会の3部門で、会員作品の最優秀賞などが決まった。(選評はフォトジャーナリスト岩波友紀氏) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「もっとまあるくなーれ」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「天空のハス」 ◆撮影会部門 ▽最優秀賞「鷺と鮭と」 【その他の入賞者】(敬称略) ■スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第41回定例会を会津若松市で開き、スナップ、自由と、奥会津地方で行われた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・源幸正倫) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「朝レン」 ◆自由部門 ▽最優秀賞 「雷雲」 ◆―撮影会部門― ▽最優秀賞 「心に残る風景」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第40回定例会が福島市で開かれ、スナップ、自由の両部門で会員の作品を審査した。最優秀賞と優秀賞に選ばれた作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・小浜誓) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「桜咲く」 ◆自由部門 ▽最優秀賞 門 「羽ばたくルリビタキ」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ■読売民友写真クラブへの問い合わせは、事務局(024・523・1334)へ。 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第39回定例会をいわき市で開催し、スナップ、自由部門で会員の作品を審査した。それぞれの部門で最優秀賞と優秀賞に選ばれた作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・清水敏明) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「命中したー」 ◆自由部門 ▽最優秀賞 「朝の竜頭船」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ■読売民友写真クラブへの問い合わせは、事務局(024・523・1334)へ。 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は15日までに会津若松市で第37回定例会を開き、スナップ、自由、喜多方市で行われた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・源幸正倫) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「愉快な家族」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「孫との会話」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ■会員募集中・お問い合わせは事務局(電話024・523・1334)へ |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は15日までに会津若松市で第37回定例会を開き、スナップ、自由、喜多方市で行われた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・源幸正倫) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「思う」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「幻想花火」 ◆撮影部門 ▽最優秀賞「語らい」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ■会員募集中・お問い合わせは事務局(電話024・523・1334)へ |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第36回定例会を福島市で開き、スナップ、自由部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・小浜誓) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「いつまでも忘れない」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「空中散歩」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)はいわき市で第35回定例会を開き、スナップ、自由部門の作品を審査した。(選評はフォトジャーナリスト・岩波友紀氏) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「手伝いましょうか?」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「雪見大福」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は8日までに、郡山市で第34回定例会を開き、スナップ、自由部門と、宮城県石巻市の田代島で開かれた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・横山聡) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「後ろ姿に...目がまわる」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「縁側の木漏れ日」 ◆撮影会部門 ▽最優秀賞「ボス」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第33回定例会を湯川村で開き、スナップ、自由部門と、須賀川市で行われた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・清水敏明) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「怖いけど楽しい」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「水辺の輝き」 ◆撮影会部門 ▽最優秀賞「もうすぐ私の出番」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第32回定例会を福島市で開き、スナップ、自由部門と、会津若松市で行われた撮影会部門の作品を審査した。(選評は読売写真大賞事務局・横山聡) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「駆け登る太陽」 ◆自由部門 ▽優秀賞「笑顔」 ◆撮影会部門 ▽優秀賞「笑顔」 熊田行雄さん(鏡石町) 【評】表情が良いです。アップすぎず、画面左、膝の上に置かれた両手も画面に入れたのが良かったです。 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第31回定例会をいわき市で開催し、スナップ、自由両部門の作品を審査した。最優秀賞、優秀賞に選ばれた作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・清水敏明) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞「蛇の年始周り」 ◆自由部門 ▽最優秀賞「伝承の技」 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第30回定例会を湯川村で開催し、スナップ、自由部門と9月に茨城県内で行われた撮影会の3部門で会員の作品を審査した。最優秀賞に選ばれた作品を紹介する。(選評はフォトジャーナリスト・岩波友紀氏) |
|
◆スナップ部門
【茨城撮影会】 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は26日までに、郡山市で第29回定例会を開き、スナップ、自由部門で会員の作品を審査した。最優秀賞、優秀賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞 「高原の珍味」 立花寿一さん(郡山市) 【評】話し掛けながらの撮影で、良い表情を引き出しています。小舟の背景に広がるジュンサイが映えています。 ▽優秀賞 「震災別離」 鈴木次男さん(郡山市) 【評】飯舘村から連れてこられた牛だそうで、その痩せこけた体が震災の悲惨さを物語っています。 ▽優秀賞 「初舞台」 相楽執一さん(郡山市) 【評】日陰での撮影で、柔らかい肌が強調されています。瞳の輝きで表情が生き生きとしています。 ∇優秀賞 「ほほえみ」 熊田行雄さん(鏡石町) 【評】振り向いた瞬間の明るい表情です。背景に古い建物を入れ、街の雰囲気も出しています。 ◆自由部門 ∇最優秀賞 「一休み」 大石田寛一さん(郡山市) 【評】満開の桜と雪の珍しい光景です。前夜に季節はずれの雪が降り、翌朝、駆けつけたそうで、フットワークの良さが光ります。 ∇優秀賞 「疾風」 蛭田真一さん(いわき市) 【評】遅めのシャッタースピードで、思い切ってぶれさせています。オートバイならではの疾走感が伝わってきます。 ∇優秀賞 「群翔」 佐藤邦英さん(二本松市) 【評】真っ青な海と白い鳥とのコントラストが鮮やかです。群れの前後をあえて切ることで数の多さを想像させます。 ▽優秀賞 「蜘蛛の糸 水玉ネックレス」 稲川精一さん(棚倉町) 【評】さまざまな大きさの水滴がクモの巣に連なって輝き、幻想的です。水滴に映る花がアクセントになっています。 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ◇入選 「降参(泥かけ祭り)」大石田寛一(郡山市)▽「目が廻るよ」吉野栄(同)▽「仕種」佐山勝信(会津若松市)▽「一点集中」佐藤孝(福島市)▽「親子の散歩」野地通(同) ◇奨励賞「イェーッ!」佐藤貞雄(福島市)▽「BIGにビックリ」佐藤まき子(同) ◆自由部門 ◇入選 「夜明けを待つ三ノ倉ひまわり畑」佐山勝信(会津若松市)▽「夜明けの序曲」奥山清蔵(福島市)▽「花火(1)」佐藤貞雄(同)▽「群鳥」鈴木次男(郡山市)▽「烏帽子」吉野栄(同) ◇奨励賞「ダンス」渡辺喜邦(郡山市)▽「富士山」熊田行雄(鏡石町) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第28回定例会を福島市で開き、スナップ、自由、撮影会の3部門で会員の作品を審査、最優秀、優秀賞を決めた。入賞作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞 「早すぎっ!」 相楽 執一さん(郡山市) 【評】リードを引っ張るのが意外にもウサギ。飛び跳ねる一瞬や子供の表情をシャッターチャンスよくとらえています。 ∇優秀賞「こわくないの お兄ちゃん」 渡辺 喜邦さん(郡山市) 【評】普段は虫も怖がる孫が大きな牛の乳搾りに挑戦。縦位置で無駄を排し、緊張している様子が伝わります。 ∇「春の種蒔き」 古川 悦男さん(郡山市) 【評】くわを持つ手を休めて、にこやかにこちらを見る2人の笑顔に和みます。背景に残雪の山を入れたのが季節感を出しています。 ∇「がんばれ!」 蛭田 真一さん(いわき市) 【評】走る姿の流し撮りは被写体が上下左右にぶれるので難しいものですが、止まった部分があり、疾走感が出ています。 ◆自由部門 ∇最優秀賞「雪の御殿桜」 宮岡 紀久夫さん(須賀川市) 【評】満開の桜と雪の珍しい光景です。前夜に季節はずれの雪が降り、翌朝、駆けつけたそうで、フットワークの良さが光ります。 ∇優秀賞「春の息吹」 相楽 執一さん(郡山市) 【評】山桜をはじめ、色とりどりの花が山を覆い尽くし、自然の美しさに圧倒される作品です。背景に山並みを入れ、スケール感があります。 ∇「男沼湧水」 佐藤 まき子さん(福島市) 【評】わき水が吹き上がる様子に立体感、透明感があります。手前のコケもみずみずしく、低い位置からの撮影が功を奏しました。 ∇「有情」 渡辺 喜邦さん(郡山市) 【評】巣に舞い降りたサギを逆光で撮り、翼や羽毛がくっきりと見えます。上部を空けたことで、すっきりとした開放感があります。 ◆撮影会部門 ∇最優秀賞「緑の雪」 大石田 寛一さん(郡山市) 【評】手前に樹木と雪を配し、構図に無駄がありません。自然の色とは違う光をうまく使い、幻想的な雰囲気を作り出しています。 ∇優秀賞「雪まつり」 相楽 執一さん(郡山市) 【評】周囲が雪に囲まれた中で、少年の顔がロウソクで赤く照らされて、暖かみがあります。雪の質感も良く出ています。 ∇「灯し火」 渡辺 憲二さん(郡山市) 【評】暗闇に灯籠が並び、のぞき込む子どもの顔が柔らかく浮かび上がっています。全体的に黒い色調が画面を引き締めています。
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は第27回定例会をいわき市で開催し、スナップ、自由両部門で会員の作品を審査した。最優秀、優秀賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞 「雨の七五三」 柳沼利行さん(郡山市) 【評】ハレの日に少女が空を見上げてうらめしそうな気持ちが伝わります。雨の日の柔らかい光が顔や着物に当たり、しっとりとした雰囲気を出しています。 ∇優秀賞 「福が行く」 永山淳さん(いわき市) 【評】きらびやかな熊手が通りを行くおもしろい場面に素早く反応しました。出合った光景を見逃さず撮影するスナップの好例です。 ∇「ちょんちょん林の蛇年始参り」 佐山勝信さん(会津若松市) 【評】ローアングルから近寄ってワラの蛇を上手に強調しています。下を向いた女性の表情もよくわかります。 ∇「私にちょうだい」 大石田寛一さん(郡山市) 【評】人気の商品に殺到する様子を伸びる手だけで表現した大胆な切り口です。つまんだお札や商品も状況をよく表しています。 ◆自由部門 ∇最優秀賞 「もう限界」 佐山勝信さん(会津若松市) 【評】見る者に「これは何?」という驚きを与える形です。カーブミラーが湖面から突き出たように見える構図は見事です。 ∇優秀賞 「光芒」 鈴木達也さん(いわき市) 【評】雲の合間から尾を引くように見える光をメーンに左右に奇岩を配しました。鳥のシルエットがアクセントになっています。 ∇「冬鳥のささやき」 相楽執一さん(郡山市) 【評】斜光線で、白い羽が輝いています。暗い山を背景にしたことで、水しぶきや、鳥の吐く息が目立ちます。 ∇「厳冬の雪嶺」 奥山清蔵さん(福島市) 【評】雪の自然な造形から風雪の厳しさがひしひしと伝わって来ます。眼下に見える山々から、高度感が伝わります。
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は2日までに、猪苗代町で第26回定例会を開催し、スナップ、自由の両部門と月山撮影会での会員の作品を審査した。最優秀、優秀賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・横山聡) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞 「ママの手、大きい!」 佐藤邦英さん(二本松市) 【評】色合いが良く、穏やかな雰囲気が素晴らしい作品です。波打ち際での母子の会話が聞こえて来そうです。 ∇優秀賞 「祭りばやしが聞こえる」 佐藤貞雄さん(福島市) 【評】山車に上がった女性の腕の動きを出しつつ、顔はピタリと止めています。手ぶれもなくうまく撮りました。祭りの場面をうまく切り取りました。 ∇優秀賞 「同じ視線」 佐藤孝さん(福島市) 【評】世代の離れた2人が一緒に見詰めている先は何でしょうか。そんな事をふと考えさせる作品です。2人の顔だけでまとめたことでテーマ性が高まりました。 ∇優秀賞 「東日本大震災洋上供養」 佐山勝信さん(会津若松市) 【評】継続して写真で記録し続けることは大変重要です。亡くなった方の名前と経文が書かれた「紙塔婆」を大海に投げるそれぞれの思いが、ひしひしと伝わってきます。 ◆自由部門 ∇最優秀賞 「不安な海」 永山淳さん(いわき市) 【評】雪が積もり風の強い海辺。波が寄せるたびにウミネコが群れて飛び立つ光景は、どこかしら寂しい雰囲気があります。厳しい冬、広がる海を見事にまとめました。ウミネコの影も効果的でした。 ∇優秀賞 「秋色のパレット」 相楽執一さん(郡山市) 【評】水面に映った紅葉だけを大胆に切り取った狙いが良かったと思います。題名も写真にぴったりですね。 ∇優秀賞 「秋のグランデコのゴンドラ」 蛭田真一さん(いわき市) 【評】ゴンドラをズーミングで捉えてスピード感を出しました。またいつもの紅葉写真ではなく、「流れる紅葉」として表現した点も新しい試みとして評価できます。 ∇優秀賞 「轟音(ごうおん)を響かせて」 佐山勝信さん(会津若松市) 【評】一枚のカットにこれだけの数の稲妻を入れるのには大変な工夫があったと推察されます。お見事。 ◆月山撮影会部門
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は1日までに、郡山市で第25回定例会を開催し、スナップ、自由の両部門で会員の作品を審査した。最優秀、優秀賞の作品を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞=「足長親子」宗形和幸さん(三春町) 【評】見事な開脚姿勢での田植えに思わず目を見張ってしまいます。高い撮影位置も的確です。 ∇優秀賞=「おんなの子」渡辺憲二さん(郡山市) 【評】手前にヒマワリをぼかして入れ、花に囲まれた構図が見事です。周囲の花が女の子を引き立てています。 ∇優秀賞=「癒やし」野地通さん(福島市) 【評】目の前の被写体が、カメラを意識することなく、自然な表情を切り取っています。2人の楽しい会話が聞こえてきそうです。 ∇優秀賞=「熱気」佐山勝信さん(会津若松市) 【評】ひしめき合って綱を登る男たちの熱気がライトに照らされて浮き上がっています。逆光を効果的に使っています。 ◆自由部門 ∇最優秀賞=「夕日に燃える」伏見喜久夫さん(須賀川市) 【評】雲と池から立ち上がる水蒸気に夕日が反射したそうです。良い場面に遭遇するのも努力の成果です。 ∇最優秀賞=「ポラリスと蛍の90分間」佐山勝信さん(会津若松市) 【評】背景に星の軌跡を、手前にホタルの飛び交う光跡を多重露光し、肉眼では見えない幻想的な写真に仕上げています。 ∇最優秀賞=「水辺の饗宴(きょうえん)」奥山清蔵さん(福島市) 【評】水中花が清流で揺らぎ、上にはアジサイが咲いて涼しげな夏が表現されています。花が対角線に横切る構図も良いです。 ∇最優秀賞=「ノスタルジー」柳沼利行さん(郡山市) 【評】窓ガラスの微妙なゆがみで絵画的な写真に仕上がっています。古い家を題材にしたのも功を奏しました。 【その他の入賞者】(敬称略) ◆【スナップ部門】 ◇入選入選(以下、敬称略) 「番犬」荒義徳(南相馬市)▽「エビカニ釣り」伏見喜久夫(須賀川市)▽「微笑(ほほえ)み」相楽執一(郡山市)▽「気持ちいい~」佐藤まき子(福島市)▽「頑張りまっしょ」永山淳(いわき市) ◇奨励賞=「じゃんがら念仏踊り」蛭田真一(いわき市)▽「よろこびの収穫」古川悦男(郡山市) ◆【自由部門】 ◇入選(以下、敬称略) 「新緑の磐越東線」蛭田真一(いわき市)▽「新緑の渓流」鈴木達也(いわき市)▽「エコパーク登録の朝」佐藤まき子(福島市)▽「花火1」仁井田彰子(三春町)▽「野立て」相楽執一(郡山市) ◇奨励賞=「帰宅」渡辺憲二(郡山市)▽「幽玄」佐藤邦英(二本松市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は10月17日、県外撮影ツアーを行い、山形県西川町の月山山麓地域で紅葉をテーマにメンバーらが撮影を楽しんだ。 ≫続きはこちら | |
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第24回定例会が1日までに福島市で開かれ、スナップ、自由の両部門で会員の作品を審査した。最優秀の作品等を紹介する。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) |
|
◆スナップ部門 ∇最優秀賞=「ぼくにも出来たよ」渡辺憲二さん(郡山市) 【評】男の子が夢中になって昔ながらの大道芸に挑戦しています。円形になった玉すだれの中に2人の顔がバランス良く収まっています。 ∇優秀賞=「な、なんだこりゃ」奥山清蔵さん(福島市) 【評】ハクチョウが隙間なく、ひしめき合っている姿は異様です。真上からの撮影で、全体のフォルムに目がいきます。 ∇優秀賞=「女神輿」佐山勝信さん(会津若松市) 【評】男性が担ぐみこしの上で、威勢良く掛け声を掛けている女性に力強さがあります。やや高い位置から望遠で撮り、フレーミングも良いです。 ∇優秀賞=「ハプニングの誕生日」 大石田寛一さん(郡山市) 【評】椅子から転げて、ケーキに顔を突っ込んだそうで、ぼうぜんとしながらも顔に付いたクリームをなめているかわいらしい表情を撮りました。 ◆自由部門 ∇最優秀賞=「飛翔」相楽執一さん(郡山市) 【評】流し撮りが見事に決まりました。羽だけが激しくぶれていて、飛び立とうとする羽音さえ聞こえてきそうです。 ∇最優秀賞=「乱れ桜」佐山勝信さん(会津若松市) 【評】桜を手前に配し、長時間露光で星の軌跡を表現し、雄大な夜空を表現しています。点景としての城も効果的です。 ∇優秀賞=「一同・礼!」柳沼利行さん(郡山市) 【評】低い位置からの撮影で、青空を背景にして単純化しました。擬人化したタイトルからチューリップに意志があるように見えます。 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門】 ◇入選「豊作願って」今泉守(郡山市)▽「オウムも花見」相楽執一(郡山市)▽「緊張100%」荒義徳(南相馬市)▽「おいしいメェー!!」柳沼利行(郡山市)▽「綱引き(よいしょ)」稲川精一(棚倉町) ◇奨励賞「後ろからハイポーズ」佐藤まき子(福島市)▽「頑張って!!」鈴木達也(いわき市) ◆自由部門】 ◇入選「いい香り」渡辺憲二(郡山市)▽「桧原の大山桜」古川悦男(郡山市)▽「恐竜の卵」立花寿一(郡山市)▽「浜辺に咲く」鈴木達也(いわき市)▽「花見山開演」佐藤貞雄(福島市) ◇奨励賞「朝靄に煙る」佐藤邦英(二本松市)▽「静寂」鈴木次男(郡山市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は、第23回定例会をいわき市内で開催し、スナップ、自由の両部門で会員の作品を審査した。最優秀の作品等を紹介する。(選評 読売写真大賞事務局・三輪洋子) |
|
◆スナップ部門 ▽最優秀賞=「あっかんべぇー!!」柳沼利行さん(郡山市) 【評】女の子を見下ろすマネキンの強い視線と女の子のかわいらしいしぐさが、うまく対比するアングルです。マネキンと女の子のコートの赤が栄えています。 ▽優秀賞=「冒険者」渡辺喜邦さん(郡山市) 【評】逆光を生かして、キツネの毛並みを美しく表現しています。鋭い視線に野性味を感じます。 ▽優秀賞=「五穀豊穣会津高田俵引き」佐山勝信さん(会津若松市) 【評】伝統行事の俵引きの一こまです。撮影のテーマを絞り、最適な場所とレンズを選んで祭りの一番の盛り上がりの場面をうまく捉えています。 ▽優秀賞=「白鳥との交流」佐藤邦英さん(二本松市) 【評】女性が白鳥に餌を与える、その楽しそうな声が白鳥の声とともに聞こえてきそうです。背景とのバランスがよく、構図もまとまっています。 ◆自由部門 ▽最優秀賞=「郷愁」柳沼利行さん(郡山市) 【評】撮影者の郷愁への思いが、長年子どもたちを見守ってきたであろうイチョウの大木とその落ち葉が敷き詰められた校庭から伝わってきます。 ▽優秀賞=「メルヘンの冬銀河」奥山清蔵さん(福島市) 【評】車の窓に付いた霜が、夜空にきらめく星のようできれいです。背景に反射光を入れた工夫も見られ、ファンタジックな作品に仕上げています。 ▽優秀賞=「山里の朝」鈴木次男さん(郡山市) 【評】寒々とした中にも、淡い朝の光が山里を照らし、写真に温かみを与えています。奥の霧が遠近感を強調しています。 ▽優秀賞=「スタート」立花寿一さん(郡山市) 【評】白鳥が飛び立つ姿を、流し撮りで力強く印象的に捉えています。上からの強い光を生かして首の線、優雅な羽、水しぶきを浮き上がらせています。 【その他の入賞者】(敬称略) ◆スナップ部門 ◇入選「ご機嫌」立花寿一(郡山市)▽「豪雪と闘う」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「行くぞー」相楽執一(郡山市)▽「復興花火」大石田寛一(郡山市)▽「落葉遊び」斎藤照夫(二本松市) ◇奨励賞 「お前店番かよー」永山淳(いわき市)▽「除染時のいっぷく」鈴木次男(郡山市) ◆自由部門 ◇入選「冬到来」相楽執一(郡山市)▽「故郷を結ぶ会津宮古橋」佐山勝信(会津若松市)▽「黄金色に染まる朝」大石田寛一(郡山市)▽「厳寒の桧原湖」古川悦男(郡山市)▽「鳥文字?」永山淳(いわき市) ◇奨励賞「煌めく沼」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「山古志の夜景」今泉守(郡山市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第22回定例会は4日までに、会津若松市で開かれ、自由、スナップ両部門とあづま総合運動公園撮影会の入賞作品が決まった。 (選評は読売写真大賞事務局の工藤菜穂さん) 入賞者次の通り。 |
|
【自由部門】 ▽最優秀賞=「雨上がりのピアニスト」相楽執一(郡山市) ▽優秀賞=「駒止にて」吉津邦弘(只見町)「秋水一条」佐藤邦英(二本松市)「我れ先に」柳沼利行(郡山市) ▽入選=「初雪の棚田」大石田寛一(郡山市)「大間の朝」佐藤まき子(福島市)「紅の樹海」奥山清蔵「塙のダリア」蛭田真一(いわき市)「幻想の森」宮岡紀久夫(須賀川市) ▽奨励賞=「循環」立花寿一(郡山市)「静寂の一時」佐藤勝彦(福島市) 【スナップ部門】 ▽最優秀賞=「田園風景」佐藤勝彦(福島市) ▽優秀賞=「大物捕獲」佐山勝信(会津若松市)「楽しくて、楽しくて」奥山清蔵(福島市)「紅葉に一人」蛭田真一(いわき市) ▽入選=「風の盆」柳沼利行(郡山市)「雪だー」大石田寛一(郡山市)「木幡の幡祭り」古川悦男(郡山市)「夏の思い出」相楽執一(郡山市)「元旦」吉津邦弘(只見町) ▽奨励賞=「りんごだ~いすき」佐藤まき子(福島市)「歩いて行く!」仁井田彰子(三春町) 【あづま総合運動公園撮影会】 ▽最優秀賞=「公園の仲間たち」柳沼利行(郡山市) ▽優秀賞=「戻りの季節」古川悦男(郡山市)「秋」立花寿一(郡山市) ▽入選「ハーフタイム」今泉守(郡山市)「日差しを一杯に!」宗形和幸(三春町)「二十の記念」大石田寛一(郡山市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第21回定例会は29日までに郡山市内で開かれ、自由、スナップ両部門と塩釜撮影会の入賞作品が決まった。(選評は読売写真大賞事務局・横山聡) 入賞者次の通り(敬称略) |
|
【自由部門】 ▽最優秀賞=佐藤勝彦(福島市)「早朝の仕事」 ▽優秀賞=相楽執一(郡山市)「こっちの蜜があ~まいぞ~」鈴木達也(いわき市)「花火」伏見喜久夫(須賀川市)「春の共演」 ▽入選=今泉守(郡山市)「巨大花出現」永山淳(いわき市)「被災地に花を」古川悦男(郡山市)「里山の子ギツネ」大石田寛一(同)「ハンター」仁井田彰子(三春町)「夜空の音譜」 ▽奨励賞=佐山勝信(会津若松市)「真夜中の三ノ倉ひまわり畑」稲川精一(棚倉町)「蜘蛛の糸水玉花模様」 【スナップ部門】 ▽最優秀賞=柳沼利行(郡山市)「少女の祈り」 ▽優秀賞=永山淳(いわき市)「被災者の冥福を祈る」渡辺喜邦(郡山市)「遊ぼー」相楽執一(同)「あこがれのサングラス」 ▽入選=佐藤孝(福島市)「90才の玉こんにゃく」伏見喜久夫(須賀川市)「タイムスリップ一人旅」鈴木次男(郡山市)「孫」斎藤照夫(二本松市)「祭りの兄弟」大石田寛一(郡山市)「仲良し」 ▽奨励賞=小松善信(郡山市)「花をさがして」佐山勝信(会津若松市)「闘魂」 【塩釜撮影会部門】 ▽最優秀賞=蛭田真一(いわき市)「行くぞ~」 ▽優秀賞=鈴木達也(同)「おねだり」菅野三男(福島市)「港祭り」 ▽入選=相楽執一(郡山市)「あ~疲れた」佐藤勝彦(福島市)「丸顔長顔」佐藤まき子(同)「御座船」 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は7月15日、宮城県塩釜市の塩釜港で県外撮影ツアーを行った。会員ら27人が参加し、日本三大船祭り「塩竈(しおがま)みなと祭」の本祭「神輿(みこし)海上渡御」の撮影に臨んだ。 ≫続きはこちら | |
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第20回定例会が23日までに、福島市で開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(選評は読売写真大賞事務局・繁田統央) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=佐山勝信(会津若松市)「幻想的な観音川」 ◇優秀賞=橋本勝美(郡山市)「快速列車」柳沼利行(同)「春の大雪」大石田寛一(同)「燃ゆる朝」 ◇入選=奥山清蔵(福島市)「名残の花筏」荒義徳(南相馬市)「止まった町」佐藤邦英(二本松市)「湖畔の夜明け」小松善信(郡山市)「柿に雪化粧」中砂成康(いわき市)「桜の向こうに磐梯山」 ◇奨励賞=永山淳(いわき市)「福寿草」佐藤勝彦(福島市)「八重の桜が走る」 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=渡辺喜邦(郡山市)「私はここよ」 ◇優秀賞=柳沼利行(郡山市)「疾走」永山淳(いわき市)「水しぶき」古川悦男(郡山市)「なかよし」 ◇入選=佐山勝信(会津若松市)「輝く瞳」奥山清蔵(福島市)「寒垢離の白装束」中砂成康(いわき市)「さくらブランコ」宮岡紀久夫(須賀川市)「ダイナミックな遊び」相楽執一(郡山市)「花を愛でる」 ◇奨励賞=大石田寛一(郡山市)「春の雪」荒義徳(南相馬市)「特訓」 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第19回定例会は2月5日までにいわき市で開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局・三輪洋子さん) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「秋景点描」渡辺喜邦(郡山市) ◇優秀賞=「霧のファンタジー」吉野栄(郡山市)「波紋」大石田寛一(同)「吹雪に烟(けむ)る昭和村」奥山清蔵(福島市) ◇入選=「正月のご馳走」佐藤勝彦(福島市)「どんと焼き」松本精一(鮫川村)「歌舞伎帰り」吉津邦弘(只見町)「氷の花」鈴木達也(いわき市)「朝もや立つ」相楽執一(郡山市) ◇奨励賞=「水遊びしたい」村松市夫(二本松市)「『絶景かな、絶景かな』」柳沼利行(郡山市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「クライマックス」鈴木達也(いわき市) ◇優秀賞=「嫁ぐ日も間近に」奥山清蔵(福島市)「孫さんとハイポーズ」鈴木次男(郡山市)「はいチーズ」大石田寛一(同) ◇入選=「福を求めて」藁谷六朗(浅川町)「アーンして」永山淳(いわき市)「絆」相楽執一(郡山市)「岩と緑」小松善信(同)「雪中会津坂下大俵引き」佐山勝信(会津若松市) ◇奨励賞=「ぼくのさんかくまど」佐藤勝彦(福島市)「大獅子乱入」柳沼利行(郡山市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第18回定例会が会津若松市で開かれ、自由、スナップ、モデル撮影会、山古志撮影会の各部門の入賞作品が12月6日までに決まった。(審査は読売写真大賞事務局・繁田統央さん) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「真夜中のひまわり畑」佐山勝信(会津若松市) ◇優秀賞=「秋が見えた」伏見喜久夫(須賀川市)「ダブル・レインボーの共演」奥山清蔵(福島市)「火の鳥」相楽執一(郡山市) ◇入選=「夫婦岩に朝日を浴びて」古川悦男(郡山市)「朝つゆ」柳沼利行(同)「攻撃」大石田寛一(同)「防蛾灯」佐藤邦英(二本松市)「ポピー」鈴木達也(いわき市) ◇奨励賞=「トレッキング」立花寿一(郡山市)「達沢の滝」蛭田真一(いわき市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「父の背にあまえて」小松善信(郡山市) ◇優秀賞=「出番」相楽執一(郡山市)「仮面がなくても」宮岡紀久夫(須賀川市)「ワァー大きい!」佐藤邦英(二本松市) ◇入選=「踊るドラゴン」古川悦男(郡山市)「笑顔の共演」柳沼利行(同)「ばぁさんもカメラマン」佐藤勝彦(福島市)「雨が降ってきたよ~」伏見喜久夫(須賀川市)「孫娘が百姓に成りました。」佐山勝信(会津若松市) ◇奨励賞=「歌舞伎見物」立花寿一(郡山市)「捕まえた」大石田寛一(同) 【モデル撮影会部門】 ◇最優秀賞=「ポートレート3」佐藤勝彦(福島市) ◇優秀賞=「笑顔のモデル」宮岡紀久夫(須賀川市)「シャボン玉がくっついた」野地通(福島市) ◇入選=「談笑」永山淳(いわき市)「幸せの鐘」古川悦男(郡山市)「デュエット」奥山清蔵(福島市) 【山古志撮影会部門】 ◇最優秀賞=「激突」大石田寛一(郡山市) ◇優秀賞=「闘魂」佐山勝信(会津若松市)「一本杉朝日に染まる」古川悦男(郡山市) ◇入選=「朝焼け」今泉守(郡山市)「秋晴の花園」永山淳(いわき市)「まだまだ!!」鈴木達也(同) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第17回定例会が7月20日までに郡山市で開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局・本間光太郎) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「風車のある丘」大石田寛一(郡山市) ◇優秀賞=「こんにちは!」柳沼利行(郡山市)「天孫降臨(ローソク島)」立花寿一(同)「いやしの岩苔」伏見喜久夫(須賀川市) ◇入選=「新潟胎内に降りた宇宙木」今泉守(郡山市)「清閑」相楽執一(同)「幻の滝」加藤明(矢祭町)「アカショウビン」佐藤勝彦(福島市)「水無月の妖精」奥山清蔵(同) ◇奨励賞=「風力発電と衛星イリジウム」佐山勝信(会津若松市)「被災地に咲く」永山淳(いわき市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「職人」佐山勝信(会津若松市) ◇優秀賞=「仲良し姉妹」野地通(福島市)「タスキ」荒義徳(南相馬市)「舞台裏にて」柳沼利行(郡山市) ◇入選=「獅子のおくちで厄払い」古川悦男(郡山市)「人気者」相楽執一(同)「カールおじさんみたい」大石田寛一(同)「福島潟ザリガニ釣り」今泉守(同)「ウワーつかれたー」宮岡紀久夫(須賀川市) ◇奨励賞=「疾走」奥山清蔵(福島市)「除染」伏見喜久夫(須賀川市)敬称略 |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は7月8日、郡山市の逢瀬公園・緑化センターでモデル撮影会を開き、参加者が被写体の魅力を最大限に引き出そうと夢中でシャッターを押した。 ≫続きはこちら | |
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第16回定例会が5月26日、郡山市で開かれ、自由・スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局・本田典之) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「春の競演」立花寿一(郡山市) ◇優秀賞=「暮色に映える」奥山清蔵(福島市)「花そしてSL」今泉守(郡山市)「ファーねむい」大石田寛一(同) ◇入選=「動輪」吉野栄(郡山市)「能面の思い」渡辺憲二(同)「連隊長」柳沼利行(同)「雨上がり」伏見喜久夫(須賀川市)「砂の大木」永山淳(いわき市) ◇奨励賞=「蓑毛(みのげ)」佐山勝信(会津若松市)「時空」渡辺喜邦(郡山市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「米寿も泳ぐ」吉野栄(郡山市) ◇優秀賞=「復興踊り」稲川精一(棚倉町)「春を画(えが)く」佐藤邦英(二本松市)「ポンポコポン!」柳沼利行(郡山市) ◇入選=「祈りの灯」加藤明(矢祭町)「張子作り」佐山勝信(会津若松市)「つかれたー」大石田寛一(郡山市)「可愛いね」小松善信(同)「化粧」渡辺憲二(同) ◇奨励賞=「桜が見えないよ~」伏見喜久夫(須賀川市)「不安と期待」立花寿一(郡山市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第15回定例会が2月25日、読売新聞いわき支局で開かれ、自由・スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局・青木久雄) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「豊作なのに」野地通(福島市) ◇優秀賞=「星月夜の磐梯山」古川悦男(郡山市)「氷流の阿武隈川」紀久夫(須賀川市)「蒼鷺(あおさぎ)」佐山勝信(会津若松市) ◇入選=「晩秋」斎藤照夫(二本松市)「歓喜」相楽執一(郡山市)「白銀の静寂(しじま)」奥山清蔵(福島市)「会話」稲川精一(棚倉町)「厳冬」永山淳(いわき市) ◇奨励賞=「23年の秋」渡辺喜邦(郡山市)「極寒の猪苗代湖」佐藤勝彦(福島市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「釣り人」佐藤勝彦(福島市) ◇優秀賞=「足長美人」柳沼利行(郡山市)「卒園しました」立花寿一(同)「雄大な鶴ヶ城と会津武士」佐山勝信(会津若松市) ◇入選=「裸まいり、ぼくもがんばった」古川悦男(郡山市)「うー冷てー」大石田寛一(同)「靡(なび)く五反幡」奥山清蔵(福島市)「朝釣り」荒義徳(南相馬市)「マアーきれいですね~」柴崎恒男(いわき市) ◇奨励賞=「内緒話」相楽執一(郡山市)「やんちゃ」稲川精一(棚倉町) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)は12月9日までに、第14回定例会を会津若松市の会津若松文化センターで開き、自由、スナップ、撮影会部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局・吉川綾美さん) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「魔女の瞳」奥山清蔵(福島市) ◇優秀賞=「歓喜の一瞬」斎藤照夫(二本松市)「晩秋」今泉守(郡山市)「艶(えん)」荒義徳(南相馬市) ◇入選=「飛沫(しぶき)」佐山勝信(会津若松市)「夕日に映える」古川悦男(郡山市)「つらなり続く氷柱」小松善信(同)「秋流」渡辺喜邦(同)「何を思うか」佐藤勝彦(福島市) ◇奨励賞=「記念撮影」野地通(福島市)「希望」鈴木次男(郡山市) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「護摩行(ごまぎょう)」大石田寛一(郡山市) ◇優秀賞=「出番待ち」斎藤照夫(二本松市)「福島の笑顔」佐山勝信(会津若松市)「元気よ届け!」奥山清蔵(福島市) ◇入選=「あれ、おかしいな?」荒義徳(南相馬市)「朝の散歩道」相楽執一(郡山市)「御利益」鈴木次男(同)「疾走」柳沼利行(同)「明日はディズニーシー」立花寿一(同) ◇奨励賞=「ダブルでコイ」古川悦男(郡山市)「ジュンサイ摘み」今泉守(同) 【出羽三山・山伏撮影ツアー部門】 ◇最優秀賞=「祈り」大石田寛一(郡山市) ◇優秀賞=「休憩」立花寿一(郡山市)「池塘(ちとう)と鳥海山」佐藤邦英(二本松市) ◇入選=「修験者」柳沼利行(郡山市)「池塘(ちとう)春草の夢」小松善信(同)「願いを込めて」宮岡紀久夫(須賀川市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(福島YMPC)は26日、「出羽三山・山伏撮影」日帰りツアーを実施、霊峰の自然と修行入りする山伏の荘厳な姿をカメラに収めた。 ≫続きはこちら | |
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第13回定例会が7月23日、郡山市の郡山カルチャーパークで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局員・米田育広) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「夕映えの白布峠」奥山清蔵(福島市) ◇優秀賞=「梅雨の晴れ間に」相楽執一(郡山市)、「餌を求めて」佐山勝信(会津若松市)、「山田」荒義徳(南相馬市) ◇入選=「お願い」斎藤照夫(二本松市)、「真夏の渓流」宮岡紀久夫(須賀川市)、「磐梯山と星」今泉守(郡山市)、「静寂」大石田寛一(同)、「梅雨の花」渡辺喜邦(同) ◇奨励賞=「水鏡」立花寿一(郡山市)、「飯舘最後の別れ」鈴木次男(同) 【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「日当」今泉守(郡山市) ◇優秀賞=「招かざる客」伏見喜久夫(須賀川市)、「微笑み」相楽執一(郡山市)、「女の底チカラ」古川悦男(同) ◇入選=「技(わざ)」荒義徳(南相馬市)、「ファーねむいよー」宮岡紀久夫(須賀川市)「走り終えて」小松善信(郡山市)、「支援の歌声」渡辺喜邦(同)、「飯舘の女(ひと)」鈴木次男(同) ◇奨励賞=「孫のいたずら」柳沼利行(郡山市)、「気分は海賊」藤井博士(矢祭町) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第12回定例会は5月21日、福島市の読売民友ビルで開かれ、「自由」「震災・希望」両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局長・横山聡) | |
【自由部門】 ◇最優秀賞=「鳥の楽園」永山淳(いわき) ◇優秀賞=「深深と」相楽執一(郡山)「夫婦(めおと)」鈴木次男(同)「ふる里」荒義徳(南相馬) ◇入選=「朝霧」小松善信(郡山)「雪解けの山河」奥山清蔵(福島)「冬のブランコ」柳沼利行(郡山)「おてだま」渡辺憲二(同)「水面に映る」古川悦男(同) ◇奨励賞=「お手手つないで」佐藤勝彦(福島)「樹氷の峠道」宮岡紀久夫(須賀川) 【震災・希望部門】 ◇最優秀賞=「海に祈る」永山淳(いわき) ◇優秀賞=「春を見つめて」鈴木次男(郡山)「未来へすべる子供達」宮岡紀久夫(須賀川) ◇入選=「希望」大石田寛一(郡山)「負けるな小峰城」相楽執一(同)「復興願う」佐藤勝彦(福島) ◇奨励賞=「災害に負けず復興へ」古川悦男(郡山)「東日本津波被害」小松善信(同)「おひるね」佐山勝信(会津若松) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第11回定例会が1月22日、福島市の読売民友ビルで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局員・本田典之) | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「号令」佐山勝信(会津若松市) ◇優秀賞=「佐久間のばあちゃん」鈴木次男(郡山市)「寒くなんてないぞ!!」相楽執一(同) 「丸かじり」大石田寛一(同) ◇入選=「孫襲来」柳沼利行(郡山市)「ひょっとこ踊り」渡辺憲二(同)「初めての餅搗(つ)き」佐藤邦英(二本松市)「初めての海」永山淳(いわき市)「ぼくも色づいて」小日向さやか(福島市) ◇奨励賞=「ハイ・どうぞ」宮岡紀久夫(須賀川市)「想(おも)いをよせて」奥山清蔵(福島市) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「真夜中の滝」古川悦男(郡山市) ◇優秀賞=「冬に舞う」相楽執一(郡山市)「気泡の中の花」小松善信(同)「秋の彩り」柳沼利行(同) ◇入選=「怒濤(どとう)」永山淳(いわき市)「時を重ねて」渡辺喜邦(郡山市)「天空のショー『オーロラ』」佐藤邦英(二本松市)「火の鳥」斎藤照夫(同)「春の訪れ」佐藤勝彦(福島市) ◇奨励賞=「全員集合」渡辺憲二(郡山市)「白いヴェール」奥山清蔵(福島市)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第10回定例会が11月20日、会津若松市の中央公民館で開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局、青木久雄) | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「洗礼」荒義徳(南相馬市) ◇優秀賞=「かぶりつき」大石田寛一(郡山市)「愛情」鈴木次男(同)「雨宿り」柳沼利行さん(同) ◇入選=「初めてのフライトへ」宮岡紀久夫(須賀川市)「じいちゃん、ばあちゃんいたぁ~(かわいいお客様)」渡部又三郎(会津坂下町)「秋祭り」相楽執一(郡山市)「お尻温々(ぬくぬく)」奥山清蔵さん(福島市)「晴れ姿」永山淳(いわき市) ◇奨励賞=「ファミリー」渡辺憲二(郡山市)「朝の散歩」古川悦男(同) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「霜絵巻」奥山清蔵(福島市) ◇優秀賞=「風の音」佐山勝信(会津若松市)「がんばるぞ!」佐藤勝彦(福島市)「夏バテ」柳沼利行(郡山市) ◇入選=「落雷の後の空」渡部又三郎(会津坂下町)「ある日突然」永山淳(いわき市)「光彩」古川悦男(郡山市)「寄生」大石田寛一(同)「花の終わり」渡辺憲二(同) ◇奨励賞=「トワイライト」相楽執一(郡山市)「大漁」斎藤照夫(二本松市)=敬称略
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第9回定例会が7月31日、いわき市の読売いわきビルで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務長、本間光太郎) | |
【スナップ部門】
◇最優秀賞=「駒踊りの少女(こ)」鈴木次男さん(郡山市)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第8回定例会が4月25日、郡山市の郡山市民文化センターで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。作品を紹介する。(審査は読売写真大賞事務長、横山聡) | |
【スナップ部門】
◇最優秀賞=「もうーやめてー」永山淳さん(いわき市)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第7回定例会が1月23日、福島市の読売民友ビルで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。最優秀賞と優秀賞の作品を紹介する。(審査は読売写真大賞事務局員、本田典之) | |
【スナップ部門】
◇最優秀賞=「すってんころりん!」柳沼利行さん(郡山市)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第6回定例会が10月24日、会津若松市の市中央公民館で行われ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局員、米田育広) | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「飛沫(しぶき)」佐山勝信さん(会津若松市) ◇優秀賞=「躍動」荒義徳さん(南相馬市) ◇優秀賞=「見て見て!」大石田寛一さん(郡山市) ◇優秀賞=「あーら、いらっしゃい」永山淳さん(いわき市) ◇入選=「待ち時間」柳沼利行(郡山市)▽「うっとり」小日向さやか(福島市)▽「童心にかえって」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「講中の頭」斎藤照夫(二本 松市) 奨励賞「わ、きれい」稲川精一(棚倉町)▽「カワイイなあ~」渡部又三郎(会津坂下町)▽花びらの上で昼寝」小松善信(郡山市) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「お腹空いたよ~」相楽執一さん(郡山市) ◇優秀賞=「水滴花模様」古川悦男さん(郡山市) ◇優秀賞=「紅葉盛り」渡辺憲二さん(郡山市) ◇優秀賞=「雲海」稲川精一さん(棚倉町) ◇入選=「朱の流れ」橋本浩(石川町)▽旅立ちの詩」渡辺喜邦(郡山市)▽「なかよし?」大石田寛一(同)▽「千円札の野口です!」稲村誠(会津若松市) 奨励賞「水辺の秋」柳沼利行(郡山市)▽「錦水の沼に憩う」藤田健三(福島市)▽「夜明けの詩」奥山清蔵(同)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第5回定例会が7月25日、いわき市平の読売いわきビルで開かれ、自由、スナップ両部門の入賞作品が決まった。(審査は読売写真大賞事務局、奥西義和) | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「待ちぼうけ」柳沼利行さん(郡山市) ◇優秀賞=「ママァーどこ」柴崎恒男さん(いわき市) ◇優秀賞=「祭りの人気者」相楽執一さん(郡山市) ◇優秀賞=「涼しいけど重いなぁ~」渡部又三郎さん(会津坂下町) ◇入選「噴水ダンス」小日向さやか(福島市)▽「目標は日本一」佐山勝信(会津若松市)▽「チョン髷(まげ)?」永山淳(いわき市)▽「波頭に挑む」宮岡 紀久夫(須賀川市)▽「初めての太鼓」佐藤邦英(二本松市)◇奨励賞「梅雨に咲く花」高橋健司(白河市)▽「ひとりあそび」尾形貞二(郡山市) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「緑水」藤田健三さん(福島市) ◇優秀賞=「花のジャングル」柳沼利行さん(郡山市) ◇優秀賞=「店じまいセール柴崎恒男さん(いわき市) ◇優秀賞=「巨桜の目覚め」高橋健司さん(白河市) ◇入選=「整列!」相楽執一(郡山市)▽「幽玄(月見草)」佐藤昌三(同)▽「朝の走り」古川悦男(同)▽「黄金に輝く朝」小松善信(同)▽「人形の迷 い」渡辺憲二(同)▽「今が一番だね」尾形貞二(同)▽「湧水(ゆうすい)の流れ」橋本浩(石川町)▽「森林セラピー」奥山清蔵(福島市)▽「麦秋西磐 梯」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「秋一望」荒義徳(南相馬市)◇奨励賞「水郷夕景」渡辺喜邦(郡山市)▽「春の珍花」山田勇(須賀川市) |
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第4回定例会が5月23日、郡山市の市民文化センターで行われ、スナップ、自由両部門の入賞作品が決まった。(敬称略。審査は読売写真大賞事務局員、本田典之) | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「こいのぼり獲ったどー!」小日向さやかさん(福島市) ◇優秀賞=「気迫」荒義徳さん(南相馬市)▽「目標は東京オリンピック」佐山勝信さん(会津若松市)▽「花弁のじゅうたん」古川悦男さん(郡山市) ◇入選=「特等席」相楽執一(郡山市)▽「ヤァどーも!」柳沼利行(同)▽「似合っているネ」渡辺憲二(同)▽「秋思」鈴木次男(同)▽「花と姉弟」斎藤照夫(二本松市) ◇奨励賞=「ジャンケンポン」尾形貞二(郡山市)▽「お母さん見ててね!」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「元気に遊ぶ」永山淳(いわき市) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「一葉」伏見喜久夫さん(須賀川市) ◇優秀賞=「蜃気楼」渡辺憲二さん(郡山市)▽「産卵の神秘」奥山清蔵さん(福島市)▽「景物」荒義徳さん(南相馬市) ◇入選=「水中芭蕉」藤田健三(福島市)▽「パスポ」佐山勝信(会津若松市)▽「群生」宮岡紀久夫(須賀川市)▽「蝶のように」山田勇(同)▽「春のなごり」佐藤昌三(郡山市) ◇奨励賞=「分校の朝」鈴木次男(同)▽「幸せは風船に乗って」渡部又三郎(会津坂下町)▽「渓谷のパレット」橋本浩(石川町)
|
|
|
|
読売民友写真クラブ(YMPC)の第3回定例会は3月15日、会津若松市文化センターで開かれ、スナップ、自由の2部門の入賞作品が決まった。最優秀賞 はスナップ部門が奥山清蔵さん(福島市)の「自分の世界」、自由部門が宮岡紀久夫さん(須賀川市)の「厳冬の猪苗代湖」。 | |
【スナップ部門】 ◇最優秀賞=「自分の世界」奥山清蔵(福島市) ◇優秀賞=「かくれんぼ」尾形貞二(郡山市)「陽気なおじさん」永山淳(いわき市) ◇入選=柳沼利行(郡山市)佐山勝信(会津若松市)矢内文一(白河市)斎藤照夫(二本松市)渡部又三郎(会津坂下町)▽奨励賞=小松善信(郡山市) 【自由部門】 ◇最優秀賞=「厳冬の猪苗代湖」宮岡紀久夫(須賀川市) ◇優秀賞=「朝靄の塩屋埼」柴崎恒男(いわき市)「大空へ向かって」相楽執一(郡山市) ◇入選=奥山清蔵(福島市)佐山勝信(会津若松市)古川悦男(郡山市)荒義徳(南相馬市)矢内文一(白河市)永山淳(いわき市)尾形貞二、大石田寛一、小 松善信(郡山市)橋本浩(石川町)▽奨励賞=柳沼利行、渡辺憲二(郡山市)山田勇(須賀川市)藤田健三(福島市)斎藤照夫(二本松市) |