• X
  • facebook
  • line

HPVワクチン「関心を」 救済の無料接種期限迫る、福島県内でも呼びかけ

09/30 08:50

 子宮頸(けい)がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種機会を逃した女性(1997~2007年度生まれ)に対する救済措置の期限が来年3月末に迫る。無料で打ち終えるには初回を今月中に打つ必要があるが、接種への関心が高いとは言えない状況だ。県内のある産婦人科医は「対象世代や、その身近な人たちからの関心が薄いかもしれない。もっと有効性を働きかけていかなければならない」と指摘する。

 「キャッチアップ接種」と呼ばれる救済措置は22年度から始まった。白河厚生総合病院(白河市)産婦人科の山内隆治部長(75)は「接種を受けに来る人は増えたが、実際の対象者はもっと多いはず」と語る。同病院で接種した人は22年度が1人、23年度が23人、本年度は8月31日時点で30人という。

 看護師の母に勧められ、昨年のうちに3回のワクチン接種を終えたという白河市の女子高校生(16)は「婦人科系の病気を予防するために必要だと思った」と話した。その一方、仕事の都合などで接種できていない人も多い。

 県や全国知事会は国に対し、HPVワクチン接種の公費負担の延長を求めており、同じ考えの女性も多い。白河市の女性会社員(24)は「仕事が忙しく接種できていない」とし、「なかなか病院に行く時間がない上、自分の体を気にかける暇がない。無料接種の期限をもう一度、延ばしてほしい」と訴える。

 福島医大教授、動画で解説

 福島医大地域産婦人科支援講座の本多つよし教授は「子宮頸がんは防げる病気」と題し、HPVワクチンなどについて専門医の立場から動画で解説している。接種できる県内医療機関については、県産婦人科医会のホームページなどで確認できる。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line