物流の要として日本経済を支える大型トラック。燃費向上や排ガスの低減に向けて部品の軽量化が図られる中、車軸を支える「ハウジング」を中心に、建設用や鉄道車両用の鋳造品を独自技術で製造する。 福島市と相模原市の2カ所に工場を持つ。1953(昭和28)年の設立以来、70年以上にわたって質の高いものづくり技術を培ってきた。日野自動車グループの部品を製造するほか、新幹線用の連結器も手がけ、国内占有率は1...
この記事は会員専用記事です
残り546文字(全文746文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
