極めて薄い和紙から耐久性抜群の畳表を作り、全国に出荷している。見た目はイ草を使った製品との違いを見つけることが難しいほどだ。「『本当に和紙でできているの?』と、よく驚かれます」。菅野友博社長(50)は技術力の高さに胸を張る。 製品からイ草の香りはしないが「イ草にはない付加価値がある」と菅野社長が語るように、高い機能性を持っている。摩耗による耐久性はイ草製の約3倍で、日焼けによる変色もしにくく...
この記事は会員専用記事です
残り570文字(全文770文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。
