恐竜化石、鳥類“親戚”の新種 トロオドン科、兵庫で発見

07/25 19:58

 「ヒプノベナトル・マツバラエトオオエオルム」の生体復元画((C)服部雅人)

 兵庫県丹波篠山市の約1億1千万年前(白亜紀前期)の地層から見つかった恐竜の化石が、鳥類に近い系統で肉食の小型恐竜「トロオドン科」の新属新種と判明したと、県立人と自然の博物館(同県三田市)と北海道大などの研究グループが25日付の英科学誌電子版に発表した。

 トロオドン科は鳥類の“親戚”とされるが、保存状態が良い化石が少なく詳しい進化の状況は分からなかった。今回の化石は2010~11年に見つかり、分析を進めていた。北海道大の小林快次教授は「今回の発見は爬虫類から鳥という革命的進化をとげた過程を解明する一つのピースとなる」としている。

 化石は鳥のような体を丸めた寝姿のまま残っていた。その姿勢からギリシャ語とラテン語で「眠る狩人」を意味する単語と、第1発見者である県内在住の愛好家松原薫さんと大江孝治さんの名前を併せて、「ヒプノベナトル・マツバラエトオオエオルム」と命名した。

 前脚にある三角形の浅いくぼみや大腿骨の出っ張りなど他にはない特徴が四つあることが分かり、グループは新属新種と判断した。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line