• X
  • facebook
  • line

『どこいこ』おでかけスポット情報(6月28日~)

06/28 10:00

【おことわり】イベントは変更になる場合があります。詳しくは主催者や会場に確認してください。

【話題の場所】

■JR只見線会津柳津駅舎 営業中

240628doko021

 4月にリニューアルされ、「柳津町会津柳津駅舎情報発信交流施設」としてオープンした。昭和初期に建築され、歴史ある旧駅舎の保存・継承を理念とし、古き良き姿を生かしつつ耐震補強などを行った。

 建物内には同町が伝説発祥の地とされる「赤べこ」の張り子工房やカフェ、観光案内窓口などが整備されている。駅舎の営業時間は午前8時30分~午後5時で年中無休だが、工房とカフェは午前10時~午後5時の営業。工房は水、木曜日定休、カフェは土、日曜日、祝日のみ営業。問い合わせは同駅舎(電話)0241・42・7333

【中通り】

■たむら支援学校児童生徒作品展 開催中

240628doko022

 二本松市の二本松信用金庫金色支店。28日まで。小学部、中学部、高等部の児童生徒が制作した水彩画など約50点を展示している。

 問い合わせは二本松信金営業推進部(電話)0243・23・3752

■うすい百貨店お中元総合ギフトセンター 開設中

240628doko023

 郡山市のうすい百貨店、福島市のMAXふくしま内福島営業所。猛暑を乗り切るための「うなぎ特集」のほか、在宅のまま旅行気分を味わえる「全国物産展特集」や、本県をはじめとした東北の名産品を集めた「ふくしま&みちのく いいもの発見」などの企画を展開。夏の贈り物にぴったりな計872点を取り扱っている。8月1日まで。午前10時~午後7時(最終日は同5時)。問い合わせは同店(電話)024・932・0001

■世界のあじさい ゆりまつり 開催中
 平田村のジュピアランドひらた。広さ約5ヘクタールのあじさい園に825種類約2万8千株のアジサイが植栽されている。7月21日まで。

 ゆり園もあり、35種類約3万5千本のユリが楽しめる。見頃はアジサイが7月上旬~下旬、ユリは現在~7月上旬の見通し。

 時間は午前8時30分~午後5時。今月29日~7月15日の間の土、日曜日、祝日は午前6時開園。料金は時期によって変動する。問い合わせは同施設(電話)0247・55・3557

■益子焼せと市 開催中
 福島空港ターミナルビル3階の特設会場。30日まで。栃木県益子町で益子焼を手がける大石窯や炎精工房、金陶房などの窯元が食器や湯飲みなど自慢の逸品を販売する。

 時間は午前10時(28日は正午)~午後4時(最終日は同3時)。入場無料。問い合わせは福島空港ビル(電話)0247・57・1511

■第8回 初夏の北海道物産展 開催中
 福島空港ターミナルビル1、2階の特設会場。7月1日まで。イクラやタコなどの海産物やスイーツ、加工品など、北海道のグルメが集結。弁当や総菜は会場で出来たてを販売する。

 時間は午前10時~午後4時。入場無料。問い合わせは福島空港ビル(電話)0247・57・1511

■第40回手づくりギャラリー 28~30日
 福島市のコラッセふくしま。エコクラフト同好会の主催。手作りのアクセサリーや雑貨など2千点以上の作品を展示するほか、一部作品は販売もする。時間は午前10時~午後4時30分(最終日は同4時)。問い合わせは同同好会の佐藤千夏会長(電話)090・1063・8084

■国登録有形文化財「松田家住宅」一般公開 29日
 国見町貝田の国登録有形文化財「松田家住宅」。国見町歴史まちづくりフォーラムの主催。昨年度、主屋の修繕が終了し、文化財登録証プレートが設置されることから内部を一般公開する。午前10時、同11時、正午から3回、郡山女子大の長田城治准教授が解説する。参加無料。駐車場の台数に限りがあるので、乗り合わせや公共交通機関での来場を呼びかけている。問い合わせは町企画調整課(電話)024・585・2967

■BRONZE道心 2024心の復興コンサート 29日
 福島市の信夫山アートギャラリー。東北の自然や風景をモチーフに全世代が楽しめる楽曲を演奏するバンド「BRONZE道心」が演奏を披露する。公演後、メンバーとの交流会にも参加できる。午後4時開演。入場無料。問い合わせは手づくりマルシェ実行委員会(電話)090・6456・0800

■100万人のクラシックライブ 29日
 郡山市の三穂田ふれあいセンター。同市の第138回ホールコンサートを兼ねて開催。バイオリニスト松野愛梨さん、チェリスト五十嵐陽さん(いずれも郡山市出身)、ピアニスト渡辺啓介さんが出演し、メンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲第1番」より第1楽章などクラシックの名曲をはじめ、「君の瞳に恋してる」「千の風になって」など多彩な曲を披露する。午後3時開演。同2時からは「ASORA BERRY」など地元の5事業者らが出店し、コーヒーやパン、スイーツなどを販売する。入場無料。申し込み不要。問い合わせは市文化振興課(電話)024・924・2661

■Li‐Li CAFE de Mini Marche(リリカフェ・デ・ミニマルシェ) 30日
 矢吹町の大正ロマンの館。リリカフェのドリンクやシフォンケーキなどを販売するほか、占いやマッサージ、各種ワークショップなどが繰り広げられる。時間は午前11時~午後4時。問い合わせは(電話)0248・21・8883

【会津】

■大山祇神社の「大山まつり」 開催中
 西会津町野沢の同神社。30日まで。同神社は「野沢の山の神様」として信仰を集める。1200年以上の歴史があり、3年続けてお参りすれば「一生に一度、なじょな願いも聞きなさる山の神様」として知られる。

 カフェ「いにしえかふぇ宇陀帰(うだき)」では、町の物産品などを販売するほか、週末には寒ざらしそばを提供する。問い合わせはにしあいづ観光交流協会(電話)0241・48・1666

■収蔵品展「刀・刀装具」 開催中

240628doko026

 会津若松市の鶴ケ城天守閣郷土博物館。会津の名工「和泉守兼定」の脇差しなど、江戸時代に会津地方で作られた刀約30振りを展示する。9月9日まで。刀に関することわざなどを紹介するコーナーもある。期間中に展示を入れ替える。時間は午前8時30分~午後5時(最終入場は同4時30分)。入場料金は高校生以上410円、小中学生150円。問い合わせは会津若松観光ビューロー(電話)0242・27・4005

■ララちゃんランドセル50周年大感謝祭 29、30日
 会津若松市河東町工業団地のララちゃんランドセル会津ショールーム。ランドセル製造・販売の羅羅屋の主催で、100点以上のランドセルの展示や工場見学を行う。入場無料。

 会場ではものづくり体験会を開くほか、たこ焼きなどの軽食を販売する。会場でランドセルを購入すると、御宿東鳳の宿泊券などが当たる抽選に参加できる。工場見学には予約が必要。

 時間は午前10時~午後4時(最終入場は同3時30分)。工場見学の予約、問い合わせは同社(電話)0242・23・8111

【浜通り】

■フィンランドのライフスタイル暮らしを豊かにするデザイン 開催中

240628doko025

 いわき市立美術館。8月18日まで。福島民友新聞創刊130周年プレ記念事業の一環。シンプルで機能的、かつ温かみのあるフィンランドのデザインに触れる。

 名作家具や人気を誇る陶器、ポップなデザインのガラス製品などを展示し、フィンランドデザインの歩みを知る。開館時間は午前9時30分~午後5時。観覧料は一般1200円、高校、高専・大学生800円、小中学生400円。月曜日、7月16日休館(7月15日、8月12日は開館)。問い合わせは同館(電話)0246・25・1111

■富岡町男女共同参画講演会 29日
 富岡町文化交流センター「学びの森」。時間は午後1時半から。梅宮れいかさん(福島学院大大学院教授)が「性的指向・性自認の基礎的理解について」、神谷悠一さん(LGBT法連合会事務局長)が「差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える」をテーマに講話。参加無料。申し込み不要。問い合わせは町教委生涯学習課(電話)0240・22・2626

■夏のおくりもの展2024 29日~7月15日

240628doko027夏を彩る涼しげな作品が並ぶ会場(昨年の様子)

 いわき市平のアートスペースエリコーナ。毎年7月に開いている恒例の企画展。県内外の作家9人による涼しげなハンドメード作品が並ぶ。帆布バッグやガラス工芸、天然石のアクセサリーなど、自分や大切な人へのギフトにお薦めの品を展示している。

 時間は午前10時半~午後5時半(最終日は同4時)。月曜日休館。問い合わせは同ギャラリー(電話)0246・24・0004

■新地町3村合併70周年記念事業上村文乃チェロ・リサイタル 30日
 新地町文化交流センター。新地町と三井住友海上文化財団の共同主催。チェリストの上村文乃さんがサンサーンスの「白鳥」やピアソラの「リベルタンゴ」などを演奏する。午後1時半開場、同2時開演。前売り券は一般千円(当日券1500円)、中学生以下は無料。問い合わせは同センター(電話)0244・32・1301

■鹿島区芸能発表大会 30日
 南相馬市鹿島区のさくらホール。鹿島区芸能連合会の13団体約210人が、舞踊や民謡、フラダンスなど約80演目を披露し、日頃の稽古の成果を発表する。入場無料。午前9時~午後2時。問い合わせは鹿島生涯学習センター(電話)0244・46・5116

■夏越!2024 30日
 いわき市平の飯野八幡宮。夏の猛暑を乗り切る食べ物や物品、レトロな洋服の販売、旧車の展示など昔懐かしい昭和の夏を感じるイベント。また、バラエティー豊かな出演者によるステージイベントも予定。

 駐車場に限りがあるため、公共交通機関の利用を推奨している。入場無料。時間は午前10時~午後5時。小雨決行。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line