会津若松市は26日、燃やせるごみの削減状況を発表した。10月は前年同月に比べて6・2%の削減だった。緊急減量期間の9~11月で昨年同期比の12%以上の削減に達成しない場合、ごみ処理有料化を検討する。目標を達成するには11月は25・6%の削減を必要としており、室井照平市長は定例記者会見で「(目標達成まで)極めて厳しい削減状況」との認識を示した。
内訳は生活系ごみが8・4%、事業系ごみが1・9%の削減だった。市は削減量が足りていない要因として、市民に周知が行き届いていないことや食品ロスなどを挙げた。
ごみ処理有料化について室井市長は「集計期間の最終結果を見て判断するが、今後有料化に向けた準備が必要になってくると思う」と説明。その上で「ごみ減量は生活環境に関わる大きな課題。集計期間終了後も、継続してごみの分別と減量の取り組みをお願いしたい」と呼びかけた。