【おことわり】イベントは変更になる場合があります。詳しくは主催者や会場に確認してください。
■講演会「猪苗代城主・猪苗代氏に伝わる亀ケ城の歴史と逸話」 5日
猪苗代町の長照寺本堂。猪苗代城主の末裔(まつえい)で御誕生寺(ごたんじょうじ)(福井県)の猪苗代昭順住職が講演する。前座として長照寺の楠恭信住職が猪苗代城主と町内寺院の関わりについて解説する。猪苗代町寺院住職総代人会の主催。時間は午後2時30分から。定員は先着100人。参加費無料。
問い合わせは長照寺(電話)0242・65・2853
■会津北嶺祭 6日
会津若松市の会津北嶺高。文化祭を6年ぶりに一般公開する。縁日やカラオケ大会など多彩な催しを用意。衣料品やぬいぐるみなどを販売するバザールも開く。来場した小中学生のうち先着200人にハンバーガーをプレゼントする。入場無料。時間は午前9時30分~午後2時30分。
問い合わせは同校(電話)0242・22・1004
■アピオビズパーク.フェスタ シーズン2 7日
会津若松市のアピオスペース。最先端の人型ロボットの技術体験ができるほか、ドローン体験などを楽しめる。会場には高さ約3メートルのロボット型段ボールアートが登場する。飲食など約40のブースやキッチンカーも並ぶ。入場無料。時間は午前10時~午後4時。
問い合わせはアピオスペース(電話)0242・37・2801