大熊町の県道をJR大野駅に向かって車で走った。傷んだまま人の気配がない住宅や、至る所にあるバリケード。東日本大震災から14年が経過しても被害の爪痕が残る様子を目の当たりするとともに、町民の帰還の難しさを感じる。 町の中心だった大野駅付近を訪れると、真新しい建物が目に入る。2022年6月に特定復興再生拠点区域(復興拠点)として避難指示が解除されたエリアに整備された産業交流施設「CREVA(クレバ)...
この記事は会員専用記事です
残り634文字(全文834文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。