「人の心などわかるはずがない」。臨床心理学者の河合隼雄さんは意外な答えを出す。数多くの悩ましい心と向き合ってきた経験は重い。いかにわからないかを、確信を持って知っているのが専門家なのだという ▼河合さんが呪文のように唱える好きな法則がある。「ふたつよいことさてないものよ」。一つよいことがあれば一つ悪いことがある。世の中はよいことずくめではない。嫌なことがあっても、この言葉をつぶやくと無用の腹立ち...
この記事は会員専用記事です
残り295文字(全文495文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。