東日本大震災からの復興のシンボルとして2020年10月にオープンした相馬市の「浜の駅松川浦」。その施設内にある食堂「浜の台所くぁせっと」は、平日でも入店待ちの列が絶えない人気店だ。相馬原釜産の魚を使った海鮮料理を求め、地元民や遠方からも客が訪れる。「鮮度が自慢。常連さんも多いですよ」。店長の赤間春紀さん(24)は胸を張る。 食堂は地元の旅館経営者や底引き網漁を営む漁師らでつくるそうま海拓(か...
この記事は会員専用記事です
残り1,427文字(全文1,627文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。