1.6%―。 この数字は、日本労働組合総連合会の調べによる電気工事業に携わる正社員女性の割合です。長袖、長ズボンの作業着を身に着けて、ヘルメットをかぶる。腰ベルトにたくさんの工具を収納し、いざ現場へ。暑い日も、寒い日も関係ありません。現場では低圧から高圧までの電流を扱うため、危険を伴います。体力を必要とするため、必然的に男性が多くなります。そんな女性の割合が極めて少ない業界で、私は西郷村で電気工...
この記事は会員専用記事です
残り664文字(全文864文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。