東京電力福島第1原発事故の影響で、一時避難区域になった田村市都路町。その一角に、名物女将(おかみ)が切り盛りする「泰平食堂」がある。 郡山市と双葉町を結ぶ国道288号から都路大橋を渡ってさらに進み、市都路行政局の前にのれんを掲げる。地元住民や国道288号を行き来する人にとって、貴重な休息の場所だ。昼時になると、L字形のカウンターやテーブル席はすぐに満席になる。店主の吉田美恵子さん(74)は「...
この記事は会員専用記事です
残り1,391文字(全文1,591文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。