郡山署は20日、郡山市の30代女性が警察官などを名乗る男らに現金約1494万円をだまし取られる被害に遭ったと明らかにした。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。
同署によると、7月3日、女性の携帯電話に「クレジットカードの不正利用で伝えたいことがある」と音声案内があり、カード会社を名乗る男に電話がつながると「北海道でカードが不正利用されている可能性がある。北海道警に被害届を出してほしい」と言われた。
女性は電話で道警の警察官を名乗る男から交流サイト(SNS)に誘導された。SNSでやりとりを続けると、警察官を名乗る人物は「道警で逮捕している犯人が、共犯者としてあなたの名前を出した。口座の金が不正かどうか確認する」と指定口座への入金を要求。女性は7月7日~8月7日の間、12回にわたりATMで現金を振り込んだという。