• X
  • facebook
  • line

被災者生活守る最低基準

2025/10/04 10:15

  • 有料記事

 東日本大震災と原発事故をきっかけに、避難所の在り方は大きく見直されました。その議論の中で注目されたのが、国際的な人道支援の指標である「スフィア基準」です。1990年代、アフリカ内戦やルワンダ難民危機などを受け、支援の質を確保するために97年に国際NGOが中心となって策定されました。  この基準は、被災者が人間らしい生活を守るための最低限を示すものです。例えば、1人あたりの居住空間3・5平方メー...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line