• X
  • facebook
  • line

土偶もなか ぴ~ぐ~ パティスリーサワダ(福島市) 縄文の謎、しゃがむ姿再現

2025/10/09 09:10

  • 有料記事
あん(手前)は自分で挟む土偶もなか

 しゃがんで腕を組んだポーズが特徴で、謎が多い「しゃがむ土偶」。福島市飯坂町東湯野の上岡遺跡から出土した国重要文化財だ。同市飯坂町の和洋菓子店「パティスリーサワダ」は、しゃがむ土偶を再現した土偶もなか(330円)を2022年に発売、地元の土偶を全国に発信する土産品として喜ばれている。 土偶もなかは、ピンクの箱の「桃あん」と黒い箱の「粒あん」の2種類。あんを先に入れてしまうと日持ちがしないため、あん...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line