2009年施行の水俣病特別措置法の対象から漏れた被害者を救済するため、立憲民主党や国民民主党などは19日、新たな給付金制度を創設する法案を衆院に提出した。特措法より対象の居住地や時期を拡大。申請期限を設けず、すでに棄却された人も再申請できるとした。
議員連盟「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」がまとめた。ただ、会期末が22日に迫っており、今国会での成立は厳しい見通し。
特措法は被害者に一時金などを支給する。申請は受け付け開始から約2年で締め切られ、対象外となった人が救済を求めていた。
2025/06/19 19:00
2009年施行の水俣病特別措置法の対象から漏れた被害者を救済するため、立憲民主党や国民民主党などは19日、新たな給付金制度を創設する法案を衆院に提出した。特措法より対象の居住地や時期を拡大。申請期限を設けず、すでに棄却された人も再申請できるとした。
議員連盟「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」がまとめた。ただ、会期末が22日に迫っており、今国会での成立は厳しい見通し。
特措法は被害者に一時金などを支給する。申請は受け付け開始から約2年で締め切られ、対象外となった人が救済を求めていた。
首相、裏金議員の副長官起用陳謝 参院代表質問、森友再調査は否定
2025/11/05 11:38
2025/11/05 10:44
2025/11/04 18:56
2025/11/04 18:28
維新・藤田氏「適正」重ねて主張 赤旗の税金還流報道、辞任を否定
2025/11/04 18:22