大阪・関西万博は20日、ドイツのナショナルデーを迎えた。式典で「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」がベートーベンの「歓喜の歌」を日本語とドイツ語のアカペラで披露した。ドイツ人の父と日本人の母を持つピアニスト、アリス紗良・オットさん(36)が体を震わせながら力強い音色で「月光ソナタ」を奏で、観客を魅了した。
来日したシュタインマイヤー大統領も出席し、ドイツが「循環経済」をテーマに出展しているとして、日本の「もったいない」という考えとの共通点を指摘。「日本は特別なパートナーだ」と述べた。
2025/06/20 18:44
大阪・関西万博は20日、ドイツのナショナルデーを迎えた。式典で「大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団」がベートーベンの「歓喜の歌」を日本語とドイツ語のアカペラで披露した。ドイツ人の父と日本人の母を持つピアニスト、アリス紗良・オットさん(36)が体を震わせながら力強い音色で「月光ソナタ」を奏で、観客を魅了した。
来日したシュタインマイヤー大統領も出席し、ドイツが「循環経済」をテーマに出展しているとして、日本の「もったいない」という考えとの共通点を指摘。「日本は特別なパートナーだ」と述べた。
2025/09/10 19:57
2025/09/10 19:27
ミッフィー絵本再現の新施設公開 ハウステンボス、没入体験売り
2025/09/10 19:14
2025/09/10 18:32
2025/09/10 17:45