ほのかに甘い、酒粕(さけかす)の香りが作業場に広がる。従業員が作業台に並べたたるを囲み、豪華な魚介類を詰めていく。筋子にたらこ、ウニにエビ…。食材を詰め終えたら、酒粕に調味料を混ぜた漬け地のシートを上に乗せる。ビニールの袋を閉じ、ふたをすれば一連の工程は終了だ。冷蔵庫で漬け込んだ後に冷凍して、大川魚店(いわき市)の人気商品「いわき七浜漬」が完成する。 地酒と楽しんで 冷蔵庫に1~2...
この記事は会員専用記事です
残り1,361文字(全文1,561文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。