• X
  • facebook
  • line

【空飛ぶカメラ】天地人橋・田村市 天と地を結ぶ「人」の橋

2025/08/25 10:00

  • 有料記事
  • 動画付き
神秘的な世界を体験できる「あぶくま洞」と、「星の村天文台」(左奥)とをつなぐ歩道橋「天地人橋」。円形の橋の下から見上げると、輪の中に星空が広がり、人気の観光スポットとなっている=田村市滝根町・あぶくま洞(ドローン撮影)
1969年に石灰岩の採掘中に発見されたあぶくま洞。公開されているルートの奥には3500メートル以上も続く未公開部分がある。右手前は阿武隈神社

 田村市滝根町の二大観光施設「あぶくま洞」と「星の村天文台」をつなぐ歩道橋「天地人橋(てんちじんきょう)」。その名の通り、天と地に関する二つの施設を結び、上空から見下ろせば「人」の形をしているのが分かる。  あぶくま洞の駐車場北側にある高さ140メートル、幅520メートルの岩壁は石灰岩の採掘跡だ。あぶくま洞は1969年、採掘中に偶然発見されたという。その後調査が進められ、73年に一般公開が始まっ...

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line