• X
  • facebook
  • line

「年金未払いがあり、停止になる」と電話...60代男性が290万円詐欺被害

2025/08/29 07:40

 郡山市の60代男性から28日、年金支援センターなどを名乗る男らに現金約290万円をだまし取られたと郡山署に届け出があった。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。

 同署によると、男性方に23日、年金支援センター職員を名乗る男から「年金の未払いがあり、年金が停止される。手続きできる銀行はどこか」と電話があった。その後、男性の携帯電話に金融機関職員を名乗る男から電話があり、近くの銀行に行くよう指示された。男性は携帯電話で男と話しながらATMを操作し、24日までに3回にわたり指示された口座に現金を振り込んだという。男性は家族から指摘され、被害に気付いた。

この記事をSNSで伝える:

  • X
  • facebook
  • line