東日本大震災後の地域経済を調査している東日本国際大副学長・地域連携研究センター長の福迫昌之さん(51)は「(飲食店が)まちのにぎわいをつくり出している」と強調する。 福迫さんは「被災地域の住民の生活を支える以外にも果たす役割は大きい」と指摘。住民が飲食店などに行くために繰り出すことでまちに明るさや、にぎわいを創出していると説明する。 飲食店を含むサービス業の現状については「2014年ごろをピー...
この記事は会員専用記事です
残り78文字(全文278文字)
続きを読むには「みんゆうプラス」の会員登録もしくは
「福島民友新聞購読」の申し込みが必要です。